検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵本作家になるには (なるにはBOOKS)

著者名 小野 明/著
著者名ヨミ オノ アキラ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可726//0118185438
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可726//1310211600
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可726//1710406818
4 図書一般分館開架在庫 帯出可726//1910068392

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
726.601 726.601
絵本作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916201235
書誌種別 図書
著者名 小野 明/著
著者名ヨミ オノ アキラ
柴田 こずえ/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2013.10
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1366-3
分類記号(9版) 726.601
分類記号(10版) 726.601
資料名 絵本作家になるには (なるにはBOOKS)
資料名ヨミ エホン サッカ ニ ナル ニワ
叢書名 なるにはBOOKS
叢書名巻次 139
内容紹介 第一線で活躍する人たちの生きた仕事現場を取材するほか、絵本作家の世界を、歴史や全体像、生活や収入も含めながら解説。なるための適性や心構えなども紹介する。
著者紹介 企画・編集・デザインで500冊以上の絵本・児童書に参加。「あとさき塾」を共同主宰。

(他の紹介)内容紹介 1章では、第一線で活躍する方々を取材。生きた仕事の現場を紹介する。2章では、その職業の世界を解説。歴史やその全体像、生活や収入を紹介する。3章では、なりかたについてを詳説。適性や心構え、進路などを紹介する。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント絵本のつくり手たち(「楽に、気楽に」続けていくと、いくらでも絵本を描いていられる(五味太郎さん)
自分にとって心地よい絵と言葉を大切にしたい(いとうひろしさん)
絵も絵本も大好き!いきものや自然への愛おしさを表現したい(どいかやさん))
2章 絵本作家の世界(絵本の特徴―絵本は絵と言葉で進行する
絵本の構造―絵本は展開だ!
絵本の歴史―絵本はどうやって生まれ、発展し、変化してきたか ほか)
3章 なるにはコース(適性・心構え―どうやって技術を身につけるか
デビューに向けて―絵本を出版するためにできること)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。