検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イチから知りたい!神道の本 

著者名 三橋 健/著
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 西東社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可170//0118176395
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可170//1710388982

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
170 170
神道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916193070
書誌種別 図書
著者名 三橋 健/著
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 西東社
出版年月 2013.11
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-7916-2165-1
分類記号(9版) 170
分類記号(10版) 170
資料名 イチから知りたい!神道の本 
資料名ヨミ イチ カラ シリタイ シントウ ノ ホン
副書名 カラー版
副書名ヨミ カラーバン
内容紹介 神道のことをよく知らない一般の人々に向けて、図やイラスト、写真を交えて神道・神社・祭などについて解説。記紀の歴史から、祈り、日常のなかの神道までスッキリわかるオールカラー入門書。
著者紹介 1939年石川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程修了。同大學教授を定年退職後、「日本の神道文化研究会」主宰。神道学者。神道学博士。著書に「伊勢神宮と日本人」他。

(他の紹介)内容紹介 身につく教養。記紀の歴史から神社、祈り、日常のなかの神道までスッキリわかる!
(他の紹介)目次 1章 神道とは何か?
2章 神道の歴史
3章 神道の思想
4章 神社の仕組み
5章 神道の祭
6章 日本神話と神々の系譜
7章 神社に祀られる神々
8章 全国展開した神社信仰の分布
9章 全国の有名な神社
10章 日常の中の神道
付録 全国の主な神社一覧
(他の紹介)著者紹介 三橋 健
 1939年、石川県生まれ。神道学者。神道学博士。國學院大學文学部日本文学科を卒業。同大学院文学研究科神道学専攻博士課程を修了。1971年から74年までポルトガル共和国のコインブラ大学へ留学。帰国後、國學院大學講師、助教授を経て教授となる。1992年、「国内神名帳の研究」により國學院大學から神道学博士の称号を授与。定年退職後は「日本の神道文化研究会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。