蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 1210278733 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916986657 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
格 非/著
|
著者名ヨミ |
ゴオ フェイ |
|
関根 謙/訳 |
出版者 |
アストラハウス
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
559p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-908184-32-1 |
分類記号(9版) |
923.7 |
分類記号(10版) |
923.7 |
資料名 |
桃花源の幻 |
資料名ヨミ |
トウカゲン ノ マボロシ |
内容紹介 |
清朝末期。江南の地方村落・普済の大地主である陸家の一人娘・秀米は、数奇な運命に翻弄され、革命を企て…。桃花の咲き馨るユートピアを希求し、波乱の生涯をおくる個性豊かな人々の群像を活写する。 |
著者紹介 |
1964年中国生まれ。上海・華東師範大学卒業。清華大学人文学部中国語学科特任教授。同大学文学創作・研究センター所長。著書に「時間を渡る鳥たち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
凶暴な行動原理「国民主権」、暴走し無限増殖する「人権」、矛盾だらけの「平和主義」。その怪しい氏素性と欺瞞に満ちた運用を徹底解剖! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ホントは怖い国民主権(中学校の「公民」教科書を読む 「平和」「人権」「国民主権」は素晴らしいものだという刷り込み ほか) 第2章 基本的人権の正体(日本国憲法で最重視されている「人権」 自然権が人権の本来の意味 ほか) 第3章 矛盾だらけの平和主義(世界平和の構築に必要なものは? 平和よりも「人権」を重要視する教科書 ほか) 付章 あとがきにかえて(憲法三大原則の正体 恐怖の人権思想 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 三千子 1946年、東京都生まれ。東京大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程中退。東京大学文学部助手などを経て、埼玉大学教授。2011年退官、同大学名誉教授。1996年、『バベルの謎』(中央公論新社)により、和辻哲郎文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 倉山 満 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。1996年、中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を努め、同大学で日本国憲法を教え現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ