蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
白洲正子と歩く京都 (とんぼの本)
|
著者名 |
白洲 正子/ほか著
|
著者名ヨミ |
シラス マサコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0710497413 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 1310081789 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 1710380625 |
○ |
4 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 1810073732 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910129051 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白洲 正子/ほか著
|
著者名ヨミ |
シラス マサコ |
|
牧山 桂子/ほか著 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-10-602169-5 |
分類記号(9版) |
291.62 |
分類記号(10版) |
291.62 |
資料名 |
白洲正子と歩く京都 (とんぼの本) |
資料名ヨミ |
シラス マサコ ト アルク キョウト |
叢書名 |
とんぼの本 |
内容紹介 |
白洲正子ほど、日本文化の要、京都を愛したひとはいないだろう。出会った風景、ほとけさま。惚れ込んだ手仕事。通い詰めた味…。“本物への厳しい眼”が選び抜いた、“本物の京都”を紹介する。 |
著者紹介 |
1910〜98年。東京生まれ。「能面」「かくれ里」で読売文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「さようなら原発」への道。権力はイヤだ。理不尽はきらいだ。弱い者の立場からルポルタージュをつづって45年。反原発を貫き通す、決してぶれない生き方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 反骨四十五年 第2章 ルポ 原発を歩く 第3章 原発はこうして増やされた 第4章 ひととまちを荒廃させる原発 第5章 不安のない未来のために 第6章 オキナワとフクシマ 第7章 「さようなら原発」運動のあゆみ |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌田 慧 1938年、青森県弘前市生まれ。ルポライター。トヨタの季節工として働いた経験をルポした『自動車絶望工場』(1973)で注目を浴びる。90年、『反骨鈴木東民の生涯』で新田次郎文学賞、91年、『六ヶ所村の記録』で毎日出版文化賞受賞。2011年から「さようなら原発1000万人署名運動」の呼びかけ人として、全国の集会、デモなどの反原発運動に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ