検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

<おんな>の思想 

著者名 上野 千鶴子/著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可367//0810395392
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可367//1710339985
3 図書一般分館開架在庫 帯出可367//1910061819

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 千鶴子
2013
367.1 367.1
女性問題 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916165349
書誌種別 図書
著者名 上野 千鶴子/著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2013.6
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-7976-7251-0
分類記号(9版) 367.1
分類記号(10版) 367.1
資料名 <おんな>の思想 
資料名ヨミ オンナ ノ シソウ
副書名 私たちは、あなたを忘れない
副書名ヨミ ワタシタチ ワ アナタ オ ワスレナイ
内容紹介 フェミニズムの賞味期限はすぎたのだろうか? 森崎和江、石牟礼道子、ミシェル・フーコーらの著作をひもとき、その思想的遺産を明らかにする。集英社インターナショナルWEBブログ、『すばる』連載を書籍化。
著者紹介 1948年富山県生まれ。東京大学名誉教授。立命館大学特別招聘教授。ウィメンズ・アクションネットワーク理事長。社会学者。ジェンダー研究の第一人者。著書に「家父長制と資本制」など。

(他の紹介)内容紹介 フェミニズムの賞味期限はすぎたのだろうか?血となり肉となったことばたち。
(他の紹介)目次 第1部 “おんなの本”を読みなおす(産の思想と男の一代主義―森崎和江『第三の性』‐はるかなるエロス
共振する魂の文学へ―石牟礼道子『苦海浄土』‐わが水俣病
リブの産声が聴こえる―田中美津『いのちの女たちへ』‐とり乱しウーマン・リブ論
単独者のニヒリズム―富岡多惠子『藤の衣に麻の衾』 ほか)
第2部 ジェンダーで世界を読み換える(セックスは自然でも本能でもない―ミシェル・フーコー『性の歴史1 知への意志』
オリエントとは西洋人の妄想である―エドワード・W.サイード『オリエンタリズム』
同性愛恐怖と女性嫌悪―イヴ・K.セジウィック『男同士の絆』‐イギリス文学とホモソーシャルな欲望
世界を読み換えたジェンダー―ジョン・W.スコット『ジェンダーと歴史学』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 千鶴子
 1948年富山県生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了。東京大学名誉教授。立命館大学特別招聘教授。認定NPO法人ウィメンズ・アクションネットワーク(WAN)理事長。社会学者。女性学、ジェンダー研究の第一人者。常に時代をリードするフェミニストとして、講義、講演、執筆活動を続ける。近年は、老い、福祉、介護問題への提言など幅広い分野で活躍をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。