検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人民元は覇権を握るか (中公新書)

著者名 中條 誠一/著
著者名ヨミ ナカジョウ セイイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A338//0118140250

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
国際通貨 アジア(東部)-経済関係 金融-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916156048
書誌種別 図書
著者名 中條 誠一/著
著者名ヨミ ナカジョウ セイイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.5
ページ数 8,192p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102219-6
分類記号(9版) 338.97
分類記号(10版) 338.97
資料名 人民元は覇権を握るか (中公新書)
資料名ヨミ ジンミンゲン ワ ハケン オ ニギルカ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2219
副書名 アジア共通通貨の実現性
副書名ヨミ アジア キョウツウ ツウカ ノ ジツゲンセイ
内容紹介 アジア圏で今後、基軸通貨として擡頭してくるであろう中国の人民元。しかし人民元の覇権は、アジア諸国の安定成長を阻害しかねない。日本の通貨戦略はどうあるべきか、アジア経済の今後を占う。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。同大学経済学部教授。商学博士。専門は、国際金融論、外国為替論。著書に「貿易企業の為替リスク管理」など。

(他の紹介)内容紹介 近年、ユーロ圏の財政・金融危機が取り沙汰される一方で、国際通貨であるドルの脆弱性もささやかれている。依然ドルの影響力が大きいアジア圏では、経済成長いちじるしい中国の人民元が、今後、基軸通貨として擡頭してくるだろう。しかし人民元の覇権は、日本経済を衰退させる危惧があるのみならず、アジア諸国の安定成長を阻害しかねない。日本の通貨戦略はどうあるべきか。アジア経済の今後を占う。
(他の紹介)目次 第1章 アジアで、ドル基軸通貨体制は続くのか
第2章 通貨・金融協力はどこまで進んだか
第3章 円と人民元の現状
第4章 アジア通貨統合という「壮大な夢」
第5章 アジアは人民元圏になるか
終章 日本が中流国に後退しないために
(他の紹介)著者紹介 中條 誠一
 1949年(昭和24年)、新潟県生まれ。73年、中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。日商岩井株式会社調査室員、大阪市立大学商学部教授などを経て、96年、中央大学経済学部教授に就任。商学博士。日本国際経済学会(常任理事)、日本金融学会、日本貿易学会に所属。専門は、国際金融論、外国為替論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。