検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本農業年報 第2集

著者名 民主主義科学者協会農業部会/編
著者名ヨミ ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ
出版者 月曜書房
出版年月 1949


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可610.3/7/20112101027

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
750.21 750.21
食品 食品保存法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916587023
書誌種別 図書
著者名 民主主義科学者協会農業部会/編
著者名ヨミ ミンシュ シュギ カガクシャ キョウカイ
出版者 月曜書房
出版年月 1949
ページ数 282p
大きさ 21cm
分類記号(9版) 610.59
分類記号(10版) 610.59
資料名 日本農業年報 第2集
資料名ヨミ ニホン ノウギョウ ネンポウ
巻号 第2集

(他の紹介)内容紹介 この本では、「無駄」にしてしまう食材をできるだけなくして、最後まで「おいしく」食べ切るための考え方と、食材の持ち味を生かしたレシピを紹介します。
(他の紹介)目次 野菜のきほん
肉のきほん
魚介のきほん
卵、乳製品、豆腐類のきほん
主食のきほん
乾物のきほん
調味料のきほん
(他の紹介)著者紹介 魚柄 仁之助
 1956年、福岡県生まれ。食生活研究家。独自の食生活を研究、実践し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。