検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カヘルの王 

著者名 チエルノ・モネネムボ/著
著者名ヨミ モネネムボ チエルノ
出版者 現代企画室
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可953//0118135474

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916144662
書誌種別 図書
著者名 チエルノ・モネネムボ/著
著者名ヨミ モネネムボ チエルノ
石上 健二/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2013.4
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 4-7738-1305-0
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 カヘルの王 
資料名ヨミ カヘル ノ オウ
内容紹介 19世紀後半、アフリカ中西部に自らの王国をつくる妄想を抱き、商館の建設や鉄道敷設権の獲得に賭けた一フランス人の破天荒な生涯を描く。アフリカ・ギニアの作家の力作。
著者紹介 1947年ギニア生まれ。ヨーロッパによって書かれてきた歴史を、再構築することを志しながら、創作活動を続けてきている。

(他の紹介)内容紹介 19世紀後半、アフリカ中西部に自らの王国をつくる妄想を抱き、商館の建設や鉄道敷設権の獲得に賭けた一フランス人の破天荒な生涯を描いた、アフリカ・ギニアの作家の力作。2008ルノド賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 モネネムボ,チエルノ
 1947年、ギニアのボレダカに生まれる。セク・トゥレ大統領の独裁支配を嫌って、1969年に亡命。その後、象牙海岸(コート・ジボワール)やセネガルで暮らしながら、創作活動を始めた。現在は、フランスのカンで生活している。著書にLes ´Ecailles du ciel『空の鱗』(黒人アフリカ大賞、サンゴール賞受賞、1986)、L’A^in´e des orphelins『みなしごたちの長男』(熱帯賞受賞、2000)、Le Roi de Kahel『カヘルの王』(ルノド賞受賞、2008)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石上 健二
 1949年、東京に生まれる。高校卒業後、アテネフランセでフランス語を学び、渡仏。パリ大学文学部仏語講座に2年間在籍した後、パリ美大で美術を学ぶ。画家として、サロン・ドートンヌ、サロン・ナショナル・デ・ボザールなどに出品。1979年以降は、フランス語圏アフリカ諸国(象牙海岸、セネガル、ベナン、マリ、ニジェール、ギニア、モーリタニア、コンゴ民主共和国など)での、繊維工場運営、学校・病院建設現場や浄水場改修計画現場で通訳の仕事に携わりながら、アフリカの作家の文学作品に親しむようになって、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。