検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本人の質問 (朝日文庫)

著者名 ドナルド・キーン/著
著者名ヨミ キーン ドナルド
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可B361//0410616767

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
788.7 788.7
群馬県-紀行・案内記 花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916646640
書誌種別 図書
著者名 ドナルド・キーン/著
著者名ヨミ キーン ドナルド
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.2
ページ数 238p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261873-3
分類記号(9版) 361.5
分類記号(10版) 361.5
資料名 日本人の質問 (朝日文庫)
資料名ヨミ ニホンジン ノ シツモン
叢書名 朝日文庫
叢書名巻次 ど3-3
内容紹介 「刺身は食べますか」などの質問に戸惑い、時にうんざりしてきたドナルド・キーンが、そこに見える精神構造や文化を、ユーモアを交えて巧みに分析した日本人論。仏教と国民性、日本古典文学の特質など関連するエッセイも収録。

(他の紹介)目次 私たちの暮らしと農業(お米が食卓に届くまで
米農家の1年
野菜・果物・花を育てる ほか)
農業をとりまく問題(農業と環境問題
農家の数がへっている?
グローバル化と日本の農業 ほか)
これからの農業(スマート農業って?
スマート農業を見てみよう
環境問題の解決のために ほか)
(他の紹介)著者紹介 中野 明正
 千葉大学大学院園芸学研究院教授。1968年生まれ。1995年農林水産省入省。農研機構において作物の生産技術および品質制御に関する研究に従事。同省農林水産技術会議事務局では研究調整官として農林水産業全般の技術開発を推進、2023年より現職。農学博士、技術士(農業)、野菜ソムリエ上級プロ、土壌医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。