検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

高崎史料集 

著者名 高崎市歴史民俗調査員会/編
出版者 高崎市教育委員会
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K008//0111470191
2 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K008.4/2/20111830691 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
470 470
野草 植物-命名法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910003504
書誌種別 図書
著者名 高崎市歴史民俗調査員会/編
出版者 高崎市教育委員会
出版年月 1986.3
ページ数 563p
大きさ 22cm
分類記号(9版) K008
分類記号(10版) K008
資料名 高崎史料集 
資料名ヨミ タカサキ シリョウシュウ
副書名 大河内家文書(無銘書1)
副書名ヨミ オオコウチケ モンジョ ムメイショ イチ

(他の紹介)内容紹介 身近な雑草80種の名前と由来がわかる。
(他の紹介)目次 春の雑草(イモカタバミ―芋片喰み
アメリカフウロ―亜米利加風露
ウラシマソウ―浦島草 ほか)
夏の雑草(アレチハナガサ―荒地花笠
イヌビユ―犬〓〓[U6]{83A7}
ウツボグサ―靫草 ほか)
秋の雑草(アカネ―茜
アキノウナギツカミ―秋の鰻掴み
アキノキリンソウ―秋の麒麟草 ほか)
(他の紹介)著者紹介 亀田 龍吉
 自然写真家。1953年千葉県館山市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。