検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

100分でわかる!ホントはこうだった日本現代史 3

著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可210//0118123744
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可210//1710369537

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田原 総一朗
2013
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916130611
書誌種別 図書
著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.3
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-13395-8
分類記号(9版) 210.7
分類記号(10版) 210.7
資料名 100分でわかる!ホントはこうだった日本現代史 3
資料名ヨミ ヒャップン デ ワカル ホント ワ コウ ダッタ ニホン ゲンダイシ
巻号 3
各巻書名 中曽根政権から豊かな時代の崩壊
各巻書名ヨミ ナカソネ セイケン カラ ユタカ ナ ジダイ ノ ホウカイ
内容紹介 満州事変、日中戦争、太平洋戦争、そして小学5年生で迎えた終戦。田原総一朗が、自らの体験や調査・取材をもとに、日本の現代史をやさしく解説。3は、バブル崩壊と大不況、民主党政権の誕生などを収録。
著者紹介 1934年滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒業。評論家。ジャーナリスト。早稲田大学で「大隈塾」を開講、塾頭。著書に「日本の官僚」「テレビと権力」「誰もが書かなかった日本の戦争」など。

(他の紹介)内容紹介 1989年冷戦の終わり。日本はバブル経済へ突入。昭和天皇崩御。バブルがはじけ、経済的に豊かな時代の終わり。1991年湾岸戦争ぼっ発。日本社会党の村山政権誕生。オウム事件。阪神淡路大地震。9.11同時多発テロからアフガン戦争。小泉政権で郵政改革。自衛隊海外派遣。2009年民主党内閣誕生。2011年東日本大震災。原発事故。
(他の紹介)目次 第1章 ロッキード隠しと言われた中曽根政権(ロッキード事件の解明に三木首相はとても熱心だった
突然の田中の逮捕。三木降ろしへ ほか)
第2章 リクルート事件は冤罪!?(創政会立ち上げ。竹下登は61歳で総裁選に意欲を燃やした
アメリカに頭を下げられ、円高政策を行ったのだが ほか)
第3章 バブル崩壊から大不況へ(1989年からの約10年に何が起こったのか
エコノミストたちは「本物の経済成長だ」と声をそろえたが… ほか)
第4章 小泉純一郎は自民党の何をぶっ壊したのか(自民党をぶっ壊すと言った小泉に期待が集まった
小泉首相、常識をくつがえす所信表明演説 ほか)
第5章 どうする!?日中関係と原発(安倍内閣が退陣に追い込まれた不運な理由があった
失われた20年を経て自民党は政権を投げ出した ほか)
(他の紹介)著者紹介 田原 総一朗
 評論家・ジャーナリスト。1934年滋賀県彦根市生まれ。早稲田大学文学部卒業。岩波映画製作所、テレビ東京を経て、1977年フリーに。現在は政治・経済・メディア・コンピューター等、時代の最先端の問題をとらえ、活字と放送の両メディアにわたり精力的な評論活動を続けている。テレビジャーナリズムの新しい地平を拓いたとして、1998年ギャラクシー35周年記念賞(城戸賞)を受賞した。2002年4月より母校・早稲田大学で「大隈塾」を開講、塾頭として未来のリーダーを育てるべく、学生たちの指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。