蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 334// | 1012481170 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 334// | 1710277052 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917016364 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
漢那 朝子/著
|
著者名ヨミ |
カンナ トモコ |
出版者 |
ボーダーインク
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89982-417-6 |
分類記号(9版) |
334.41 |
分類記号(10版) |
334.41 |
資料名 |
南米レストランの料理人 |
資料名ヨミ |
ナンベイ レストラン ノ リョウリニン |
副書名 |
海を越えて沖縄へ日系家族のかたいつながり |
副書名ヨミ |
ウミ オ コエテ オキナワ エ ニッケイ カゾク ノ カタイ ツナガリ |
内容紹介 |
アルゼンチン、ペルー、ブラジル…。南米移民の子孫たちは、沖縄に<帰って>きて、どんなふうに暮らし生きてきたのか。沖縄でレストランを開いた日系人たちの奮闘と家族のきずなを記したドキュメンタリー。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。女子美術短期大学卒業。フリーのエディター・ライターとして活動。日本ベネズエラ協会会員。著書に「ミ・ファミリア」「ベネズエラへふたたび」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
にがてな野菜はありませんか?まるちゃんのゆかいなお話を読むと、にがてな野菜まで好きになるから不思議です。まるちゃんといっしょに、野菜の種類や野菜の料理、栽培のしかたなどを学べて、野菜とまるごとなかよくなれる絵本です。 |
(他の紹介)目次 |
まるちゃん やさいなぞなぞがとけない!のまき ピーマンだいかいぼう ピーマンにだいせっきん! こんなところにも!ピーマンだいにんき! ピーマンのすごさにちゅうもく! それゆけピーマンちょうさたい! まるちゃんのおうちのひとといっしょにクッキング!「おかず」 さいばいめいじんコツのコツ!はちうえでピーマンをつくろう |
(他の紹介)著者紹介 |
さくら ももこ 1965年、静岡県生まれ。1986年より少女漫画誌『りぼん』(集英社)に「ちびまる子ちゃん」を連載開始。1989年、同作品で第13回講談社漫画賞受賞。1990年、「ちびまる子ちゃん」がアニメ番組としてフジテレビ系で放映開始。エンディング・テーマ曲「おどるポンポコリン」で作詞家としてもデビューし、同年レコード大賞受賞。現在、全国11紙の新聞にて「4コマ ちびまる子ちゃん」連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 智 1959年、秋田県生まれ。岩手大学大学院修了。恵泉女学園大学准教授。大学で教鞭をとるかたわら、テレビやラジオにも多数出演し、わかりやすい解説で野菜作りの楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ