検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

行正り香のインテリア 

著者名 行正 り香/著
著者名ヨミ ユキマサ リカ
出版者 講談社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可597//1610115899
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可597//1710397181

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

行正 り香
2009
140 140
建築-日本 広告-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916134912
書誌種別 図書
著者名 行正 り香/著
著者名ヨミ ユキマサ リカ
出版者 講談社
出版年月 2013.3
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-218201-0
分類記号(9版) 597
分類記号(10版) 597
資料名 行正り香のインテリア 
資料名ヨミ ユキマサ リカ ノ インテリア
副書名 心地よく暮らすためのルールとアイデア
副書名ヨミ ココチヨク クラス タメ ノ ルール ト アイデア
内容紹介 ライティングのマジック、間取りの考え方、失敗しない家具のそろえかた、アクセントカラーの決めかた…。料理研究家の行正り香が、暮らしを楽しくするインテリアのヒントを紹介する。
著者紹介 1966年福岡県生まれ。ウェブサイト『なるほど!エージェント』の企画・制作に携わる。著書に「行正り香の、ハイボールごはん。」など。

(他の紹介)内容紹介 チラシの中のモダニズム。明治末から昭和初期、工業化社会と消費社会が産み出した、マッチラベルから絵葉書、パンフレットまで、魅力的な広告媒体の数々。都市生活と建築の関係をあらたに掘り起こす。
(他の紹介)目次 第1章 先づ大大阪の繁華を御覧遊ばせ―百貨店とビルディング(包装紙に描かれた沿線
天空にひるがえる旗 ほか)
第2章 大きいやつをやらないかん―娯楽と観光(国技の殿堂
模範的娯楽場とエッフェル式高塔 ほか)
第3章 中堅階級の楽しきホーム―住宅と鉄道(処女地は往来者を待つ
中堅階級の楽しきホーム ほか)
第4章 奇矯に走らず、荘重に偏らず―ランドマーク(昭和の御代に現す威容
もっともセンセーショナルな建築 ほか)
第5章 東洋の魅力、西洋の快適さ―ホテルと旅館(日本最大、日本最高のホテル
関西の迎賓館 ほか)
(他の紹介)著者紹介 橋爪 紳也
 1960年大阪市生まれ。京都大学工学部建築学科卒業、京都大学大学院工学研究科修士課程、大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。建築史・都市文化論専攻。工学博士。現在、大阪府立大学21世紀科学研究機構教授、大阪府立大学観光産業戦略研究所長。大阪市立都市研究プラザ特任教授。また、大阪府特別顧問、大阪市特別顧問、イベント学会副会長、大阪府文化振興会議会長などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。