検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ラジオと地域と図書館と 

著者名 内野 安彦/編著
著者名ヨミ ウチノ ヤスヒコ
出版者 ほおずき書籍
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般本特中央南在庫 帯出可699//0118485572

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

枝元 なほみ 大庭 英子
1997
292.28 292.28
いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916541297
書誌種別 図書
著者名 内野 安彦/編著
著者名ヨミ ウチノ ヤスヒコ
大林 正智/編著
出版者 ほおずき書籍
出版年月 2017.2
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-22971-8
分類記号(9版) 699
分類記号(10版) 699
資料名 ラジオと地域と図書館と 
資料名ヨミ ラジオ ト チイキ ト トショカン ト
副書名 コミュニティを繫ぐメディアの可能性
副書名ヨミ コミュニティ オ ツナグ メディア ノ カノウセイ
内容紹介 エフエムかしま「Dr.ルイスの“本”のひととき」から生まれた本。13人の番組出演者たちがラジオ、コミュニティ放送という視点で、図書館と図書館員・図書館人、地域とコミュニティを考える。特別寄稿も掲載。
著者紹介 1956年茨城県生まれ。常磐大学、同志社大学等の非常勤講師。日本図書館協会認定司書審査会委員。

(他の紹介)内容紹介 ますます深刻化するいじめ。私たちはいったいどうしたらよいのでしょうか。昔からあったいじめが、人権意識の高まりとともに大人の社会では少なくなったが、学校という場には残ってしまった―精神科医の立場からこう考える著者が、ある高校生との対話を通してこの問題の深層をみつめ、解決への糸口をさぐります。
(他の紹介)目次 第1章 昔に“いじめ”はあったか―“いじめ”の定義
第2章 昔にはどのような“いじめ”が…
第3章 “いじめ”はどこに行ったか
第4章 そして学校だけに残った
第5章 “いじめ”の心理
第6章 増えているから問題なのか
第7章 処方せん―“いじめ”をなくすために
(他の紹介)著者紹介 なだ いなだ
 1929年東京都生まれ。1953年慶応義塾大学医学部卒業。現在、作家・精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。