蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
名探偵ホームズサセックスの吸血鬼 (講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
コナン=ドイル/作
|
著者名ヨミ |
ドイル アーサー・コナン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/メ/ | 0920014180 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/メ/ | 1320063447 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コナン=ドイル 日暮 まさみち 若菜 等 Ki
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810407958 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
コナン=ドイル/作
|
著者名ヨミ |
ドイル アーサー・コナン |
|
日暮 まさみち/訳 |
|
若菜 等/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-148642-X |
分類記号(9版) |
933.6 |
分類記号(10版) |
933.6 |
資料名 |
名探偵ホームズサセックスの吸血鬼 (講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
メイタンテイ ホームズ サセックス ノ キュウケツキ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
190-15 |
内容紹介 |
中世の悪夢が20世紀によみがえった? 依頼人の妻が吸血鬼だって!? 母親が赤んぼうの首すじにかみついて血を吸う、という表題作ほか、「三人のガリデブ氏」「這いまわる男」「マザリンの宝石」「白い顔の兵士」を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
南米ペルーの山奥深くにある小さな村、ケロ。そこでは、人びとはインカ帝国時代から今まで、ほぼ変わらぬ自給自足の暮らしをしてきました。電気もガスも水道もなく、もちろんテレビもコンビニもないケロ村で、人びとは、どのような工夫をこらして生活しているのでしょうか。いっしょに見ていきましょう。「グレートジャーニー」で世界中を旅した探検家・関野吉晴が見た、人間が豊かに生きる知恵とは―。 |
(他の紹介)目次 |
ケロへ 食べる 家族 子どもたち 祈る ともに生きる |
(他の紹介)著者紹介 |
関野 吉晴 1949年東京都墨田区生まれ。一橋大学在学中に探検部を創設、アマゾン川全域を下る。南米への旅を重ねるなかで、現地での医療の必要性を感じ、横浜市立大学医学部に入学。外科医となって病院に勤務しつつ、その間も南米通いを続けた。1993年から、アフリカに誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸にまで拡散していった道を、南米最南端から逆ルートでたどる「グレートジャーニー」にいどむ。およそ5万3000キロの行程を、10年の歳月をかけて自らの脚力と腕力だけで踏破した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ