検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

辻征夫詩集 (岩波文庫)

著者名 辻 征夫/[著]
著者名ヨミ ツジ ユキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B911.5//0118316249

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 征夫 谷川 俊太郎
2018
385.9 385.9
礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916339605
書誌種別 図書
著者名 辻 征夫/[著]
著者名ヨミ ツジ ユキオ
谷川 俊太郎/編
出版者 岩波書店
出版年月 2015.2
ページ数 233p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-311981-5
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 辻征夫詩集 (岩波文庫)
資料名ヨミ ツジ ユキオ シシュウ
叢書名 岩波文庫
叢書名巻次 31-198-1
内容紹介 話し言葉を巧みに使って書いた素直なことばが生のリアリティーを映し出し、重層的な、混沌とした時空間を喚びおこす。現代抒情詩の第一人者・辻征夫の、単行詩集未収録詩篇を含めた約70篇を収録した詩集。

(他の紹介)目次 第1章 「インターネット」が楽しくなるマナー
第2章 メールやケータイを「書く」マナー
第3章 「人を殺す」ってどういうこと?
第4章 トラブルを避ける「心の準備」
第5章 「友だち」とのマナー
第6章 「言葉・電話」のマナー
第7章 「歩く・乗る」マナー
第8章 「買う・見る・食べる」マナー
(他の紹介)著者紹介 多湖 輝
 東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。千葉大学名誉教授。元千葉大学附属小学校校長。東京都・「心の東京革命」推進協議会会長。(財)中央教育研究所理事長。(財)ソニー教育財団顧問。(学)マルチメディア・アート学園校長など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 学校の思い出   思潮社、一九六二   8-11
2 いまは吟遊詩人   思潮社、一九七〇   12-22
3 隅田川まで   思潮社、一九七七   23-34
4 落日   思潮社、一九七九   35-38
5 辻征夫詩集   現代詩文庫、一九八二   39-44
6 天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想   書肆山田、一九八七   45-52
7 かぜのひきかた   書肆山田、一九八七   53-61
8 鶯   書肆山田、一九九〇   62-73
9 ヴェルレーヌの余白に   思潮社、一九九〇   74-84
10 ボートを漕ぐおばさんの肖像   書肆山田、一九九二   85-98
11 河口眺望   書肆山田、一九九三   99-111
12 俳諧辻詩集   思潮社、一九九六   112-124
13 萌えいづる若葉に対峙して   思潮社、一九九八   125-155
14 辻征夫詩集成新版   書肆山田、二〇〇三   156-157
15 単行詩集未収録詩篇から   159-174
16 対談   175-212
辻 征夫/述 谷川 俊太郎/述
17 辻さんの言葉を頼りに   213-218
谷川 俊太郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。