蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
朝顔の日
|
著者名 |
高橋 弘希/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヒロキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0118347376 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0310631411 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0410581797 |
○ |
4 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0710631599 |
○ |
5 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1012377311 |
○ |
6 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1310233265 |
○ |
7 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1710201854 |
○ |
8 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1910183522 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916386798 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 弘希/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヒロキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-337072-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
朝顔の日 |
資料名ヨミ |
アサガオ ノ ヒ |
内容紹介 |
凛太はTB(テーベ)を患い療養する幼馴染みの妻・早季を足繁く見舞っている。身体も、精神も、安静に保つ日々。しかし病状は悪化、咽喉の安静のため若い夫婦はついに会話を禁じられ…。『新潮』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1979年青森県生まれ。「指の骨」で第46回新潮新人賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「北」での24年間を初めて綴った迫真の手記!監視下の生活、偽装経歴、脱出の誘惑、洗脳教育、’94年核危機と開戦の恐怖、検閲を潜った親父の写真、飢餓と配給、電撃帰国の真相…感涙のドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
絶望そして光―このまま死ぬわけにはいかない 人質―日本に引き留めようとする家族とも「戦わ」なければならなかった 自由の海に溺れない―日本の自由は、私たちに興奮と戸惑いをもたらした 自動小銃音の恐怖―この地の戦争に巻き込まれ、犬死するのが口惜しかった 生きて、落ち合おう―これは父さんとおまえだけの秘密だよ 煎った大豆を―配給が途絶えたという話が耳に入るようになった 飢えの知恵―その男は小魚をわしづかみにして、洋服のポケットにねじ込んでいた 配給だけでは食えない―私はトウモロコシが一粒落ちていても、拾うようになった 望郷―丘の景色のむこうには、海があるような気がしてならなかった 誘惑―川幅わずか三メートル。一、二、三歩で逃れられる!〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ