蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
レザーカービングの技法 シェリダンスタイル編(Professional Series)
|
出版者 |
スタジオタッククリエイティブ
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 755// | 0118552579 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝日俳壇2024
長谷川 櫂/選,…
朝日歌壇2024
馬場 あき子/選…
朝日新聞報道写真集2025
朝日新聞社/編
日本の自然 : いつま…2024年版
全日本写真連盟/…
もっと教えて!ドラえもん : 記事…
藤子・F・不二雄…
朝日俳壇2023
長谷川 櫂/選,…
朝日歌壇2023
馬場 あき子/選…
朝日新聞報道写真集2024
朝日新聞社/編
日本の自然 : いつま…2023年版
全日本写真連盟/…
朝日俳壇2022
長谷川 櫂/選,…
朝日歌壇2022
馬場 あき子/選…
朝日新聞報道写真集2023
朝日新聞社/編
日本の自然 : いつま…2022年版
全日本写真連盟/…
朝日俳壇2021
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2021
馬場 あき子/選…
しつもん!ドラえ…教えて!日本社会編
藤子・F・不二雄…
朝日新聞報道写真集2022
朝日新聞社/編
学びに凸凹のある子が輝くデジタル時…
朝日新聞社/著
日本の自然 : いつま…2021年版
全日本写真連盟/…
朝日俳壇2020
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2020
馬場 あき子/選…
ひとりぼっちが怖かった : きょう…
朝日新聞社会部/…
朝日新聞報道写真集2021
朝日新聞社/編
日本の自然 : いつま…2020年版
全日本写真連盟/…
しつもん!ドラえも…教えて!日本史編
藤子・F・不二雄…
コロナ後の世界を語る : 現代の知…
養老 孟司/ほか…
おしごと年鑑 : みつけよ…2020
谷 和樹/監修,…
朝日俳壇2019
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2019
馬場 あき子/選…
しつもん!ドラえ…教えて!国際社会編
藤子・F・不二雄…
朝日新聞報道写真集2020
朝日新聞社/編
おしごと年鑑 : みつけよう、なり…
谷 和樹/監修,…
しつもん!ドラえもん…教えて!生物編
藤子・F・不二雄…
日本の自然 : いつま…2019年版
全日本写真連盟/…
朝日俳壇2018
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2018
馬場 あき子/選…
全国高等学校野球選手権大会10…下巻
朝日新聞社/編著…
全国高等学校野球選手権大会10…上巻
朝日新聞社/編著…
しつもん!ドラ…教えて!宇宙・科学編
藤子・F・不二雄…
朝日新聞報道写真集2019
朝日新聞社/編
しつもん!ドラえ…教えて!スポーツ編
藤子・F・不二雄…
日本の自然 : いつま…2018年版
全日本写真連盟/…
朝日俳壇2017
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2017
馬場 あき子/選…
文豪の朗読
朝日新聞社/編
祈りの旅 : 天皇皇后、被災地への…
朝日新聞社会部/…
朝日新聞報道写真集2018
朝日新聞社/編
ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 …
ウィリアム・モリ…
日本の火災 : 報道写真で見る現場…
伊藤 克巳/解説…
日本の自然 : いつま…2017年版
全日本写真連盟/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916632883 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
スタジオタッククリエイティブ
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88393-796-7 |
分類記号(9版) |
755.5 |
分類記号(10版) |
755.5 |
資料名 |
レザーカービングの技法 シェリダンスタイル編(Professional Series) |
資料名ヨミ |
レザー カービング ノ ギホウ |
叢書名 |
Professional Series |
巻号 |
シェリダンスタイル編 |
内容紹介 |
レザーカービングの代名詞といえるシェリダンスタイルの技法をまとめた実用書。図案のトレースからカット、各刻印を打つ手順、各刻印を打つ際のポイント等を、詳細なプロセス写真で解説する。完成作品も掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
エンプティ!恐怖の因は「乱」である以上に「虚」である。いま、なにが怖いのか。なにが怪しいのか…。未来性のすべてを喪い、底知れぬ空無のみが漂う現在という時。今日の真景をめぐる著者最新の創作と語り、幻視と夢。 |
(他の紹介)目次 |
3072日の幻視 ダーク&エンプティ 瓦礫の原のランボー―『ランボー全集個人新訳』(鈴村和成訳)に寄せて いま、なぜ「滅亡」なのか 沖縄論―歴史と身体の深みから 「金網移民」の痛みと哀しみ―復帰四十周年の身体感覚 傷を受けて、ものを書く 短詩に命を賭けること―『棺一基大道寺将司全句集』の衝撃 いま再び声の時代―あとがきに代えて |
(他の紹介)著者紹介 |
辺見 庸 1944年宮城県石巻市生まれ。作家。70年、共同通信社入社。北京特派員、ハノイ支局長、外信部次長、編集委員などを経て、96年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ