蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K289.53/39/ | 0117858159 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916886442 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中居屋重兵衛顕彰会/編集
|
出版者 |
中居屋重兵衛顕彰会
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K289.53 |
分類記号(10版) |
K289.53 |
資料名 |
中居屋重兵衛 |
資料名ヨミ |
ナカイヤ ジユウベイ |
副書名 |
生誕200年記念 |
副書名ヨミ |
セイタン ニヒヤク ネン キネン |
(他の紹介)内容紹介 |
明治2年、明治天皇の思し召しにより創建され、命名された靖国神社。国を想い、祖国に殉じた英霊たちの魂は、今もここにある。心の拠り所を見失いつつある日本人が、再びアイデンティティーを取り戻すために靖国のすべてを知るための教科書。 |
(他の紹介)目次 |
靖國神社を学ぶ 「靖国訴訟」の実相 靖国神社と日本人 靖国神社と美術 靖国神社史 特別寄稿 近代史の苦難の象徴靖国神社 靖國神社年表 |
目次
内容細目
-
1 靖國神社を学ぶ
10-25
-
沼部 順明/述
-
2 「靖国訴訟」の実相
54-83
-
徳永 信一/述
-
3 靖国神社と日本人
84-103
-
小野田 寛郎/述
-
4 靖国神社と美術
104-115
-
河田 明久/述
-
5 靖国神社史
1
116-135
-
阪本 是丸/述
-
6 靖国神社史
2
136-163
-
大原 康男/述
-
7 近代史の苦難の象徴靖国神社
164-211
-
小堀 桂一郎/著
前のページへ