蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 936// | 0116651266 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810309895 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アン・デヴィッドソン/[著]
|
著者名ヨミ |
デヴィッドソン アン |
|
小沢 瑞穂/訳 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-542101-8 |
分類記号(9版) |
936 |
分類記号(10版) |
936 |
資料名 |
アルツハイマーある愛の記録 |
資料名ヨミ |
アルツハイマー アル アイ ノ キロク |
内容紹介 |
大学教授の夫に下された病名は「アルツハイマー」だった。言葉が、記憶が、どんどん失われていく。夫の変化に苦しみ、苛立ち、それでも愛しつづけた妻の記録。 |
著者紹介 |
言語セラピスト、詩人。カリフォルニア州パロアルト在住。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人質が生きるか、死ぬか、極限状態での駆け引き。一本の電話回線を介した緊迫の交渉。真実を描くため、実名は明かせなかった交渉人自らが語る、衝撃のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 エンド・ゲーム(身柄) 第2部 ビジネス(ゴムのニワトリ 売り込み もっとも長い道のり) 第3部 降下地域(初動 損の上塗り 詐術 シェパードの祈り) 第4部 新しい波(最後の手段 裸の王様) 第5部 不和(立てこもり 交渉人部屋 ジャーの兵士 突破口 長い議論 帰ってほしい 高値の標的 魔女の集会) 第6部 海賊たち(ザ・ウルフ 循環) |
(他の紹介)著者紹介 |
ロペス,ベン アメリカ・ニューヨーク生まれ。子供時代を南米ベネズエラで過ごす。大学では心理学を専攻、卒業後は病院の精神科に勤務。その後、身代金目的の誘拐事件での交渉人に転じ、コンサルタントとして20年のキャリアを持つ。その活動範囲はメキシコからコロンビア、中東まで世界各地に及ぶ。“ベン・ロペス”は仮名で、職業上の理由から実名は明らかにしていない。現在、ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 土屋 晃 1959年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近藤 隆文 1963年静岡県生まれ。一橋大学社会学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ