検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「病」を包む、お見舞い言葉 

著者名 三橋 尚伸/著
著者名ヨミ ミツハシ ショウシン
出版者 講談社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可490//0810385369
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可490//1710323286
3 図書一般分館開架在庫 帯出可490//1910118007

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
患者 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916046911
書誌種別 図書
著者名 三橋 尚伸/著
著者名ヨミ ミツハシ ショウシン
出版者 講談社
出版年月 2012.5
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-217656-9
分類記号(9版) 490.145
分類記号(10版) 490.145
資料名 「病」を包む、お見舞い言葉 
資料名ヨミ ヤマイ オ ツツム オミマイ コトバ
内容紹介 初めてのお見舞いには「どうなの?」、つらそうな人には「しのいでね」…。入院初期から末期までの患者、そして遺族に伝えたい、やさしい言葉を、浄土真宗僧侶・カウンセラーが紹介する。
著者紹介 1949年東京生まれ。東京大谷専修学院修了。浄土真宗僧侶・カウンセラー。NPO法人「がん対策支援センター・キャンサーリンクかながわ」理事。産業カウンセラー等として幅広く活躍。

(他の紹介)内容紹介 入院患者は話をしたがっている!浄土真宗僧侶・カウンセラーでNPO法人「がん対策支援センター・キャンサーリンクかながわ」理事が説く、入院初期から末期の患者さん、そして遺族に伝えたいやさしい言葉集。
(他の紹介)目次 第1章 お見舞いに行く
第2章 患者さんと話す
第3章 長い入院生活の人に
第4章 終末期の患者さんへ
第5章 注意が必要な言葉
第6章 遺族に向けて
(他の紹介)著者紹介 三橋 尚伸
 浄土真宗僧侶・カウンセラー。1949年東京生まれ。1988年東京大谷専修学院修了、真宗大谷派にて得度。心身の病に苦しむ人々との長年の交流を通じて、企業、官公庁、医療界、仏教界などで講演、研修を行うとともに、僧侶、カウンセラーとして医療現場にも関わる。また、病院と提携して医療従事者のメンタルヘルス・ケアのためのカウンセリングも行う。NPO法人「がん対策支援センター・キャンサーリンクかながわ」理事。ほかにも産業カウンセラー、ストレスコーピング研究会相談役として幅広く活躍。メンタルレスキュー協会会員、医療リスク・マネージャー、日本カウンセリング学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。