蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
やさしく読む国学
|
著者名 |
中澤 伸弘/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ ノブヒロ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 121// | 0117143198 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810595651 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中澤 伸弘/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ ノブヒロ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-900901-70-9 |
分類記号(9版) |
121.52 |
分類記号(10版) |
121.52 |
資料名 |
やさしく読む国学 |
資料名ヨミ |
ヤサシク ヨム コクガク |
内容紹介 |
歴史からこぼれおちた国学の精神が、こんなにも日本の文化・精神風土に息づいているとは、だれが考えただろうか-。江戸時代の愛国思想に「美しい国」のあり方を学ぶ、国学の概説書。 |
著者紹介 |
昭和37年東京生まれ。國學院大学文学部文学科卒業。都立足立高校教諭。専攻分野は国語教育、日本文化史、国学史など。著書に「図解雑学日本の文化」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
生きもののなかま分け別に、約1000種を紹介。大きさや分類、見られる季節などの基本情報。漢字名や英名から、名前の由来や人とのかかわり。読んで楽しいコラムも多数。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 植物(樹木 草花 その他の植物) 第2章 昆虫・クモ(花壇や庭 街のまわり 公園 地面の近く 水辺) 第3章 動物(哺乳類 爬虫類 両生類 鳥 魚 水辺の動物 海辺の動物) 第4章 家の中(観葉植物 魚 鳥 哺乳類 昆虫・クモ) |
目次
内容細目
前のページへ