蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
柔らかな犀の角
|
著者名 |
山崎 努/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ ツトム |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 019// | 0118042951 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 019// | 0210433876 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916036792 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山崎 努/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ ツトム |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
323,9p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-374970-9 |
分類記号(9版) |
019.9 |
分類記号(10版) |
019.9 |
資料名 |
柔らかな犀の角 |
資料名ヨミ |
ヤワラカ ナ サイ ノ ツノ |
副書名 |
山崎努の読書日記 |
副書名ヨミ |
ヤマザキ ツトム ノ ドクショ ニッキ |
内容紹介 |
演じる。書く。受け容れる。こんな風に、生きている…。読書の歓びから演技論、生と死の「かたち」まで、「本」から広がる名優の随想ノート。『週刊文春』連載「私の読書日記」6年分を収録。 |
著者紹介 |
1936年千葉県生まれ。60年、戯曲「熱帯樹」の初演で俳優デビュー。映画、テレビドラマ、舞台と幅広く活躍。2000年紫綬褒章、07年旭日小綬章を受章。著書に「俳優のノート」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
読書の歓びから演技論、生と死の「かたち」まで、「本」から広がる名優の随想ノート、待望の単行本化。「週刊文春」好評連載「私の読書日記」6年分を収録。 |
(他の紹介)目次 |
老人、ばらばらの自分、幽霊 絵はがきの効用、風変りな文通、見る人 魔法、男性、「かわいい娘」 浮浪と矜恃、赤裸のヒト、無垢 ブッダ、キング、カシアス 幻のマク・ベス、赤バット、「待つ」 川辺の人々、危ない生き方、土着 身体の仕組み、身体の力、身体を貸す 上機嫌な男と女、女スパイ 戦時下の娘、兵士、父親の感情〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 努 1936年、千葉県生まれ。高校卒業後、俳優座養成所を経て59年に文学座に入団。60年、三島由紀夫の戯曲『熱帯樹』の初演で俳優デビュー。63年に映画『天国と地獄』(黒澤明監督)の誘拐犯役で注目を集め、以降、映画、テレビドラマ、舞台と幅広く活躍。出演作多数、受賞歴多数。著書に『俳優のノート―凄烈な役作りの記録』(文春文庫)がある。2000年紫綬褒章、2007年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ