検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

魚が見た夢 

著者名 柳 美里/著
著者名ヨミ ユウ ミリ
出版者 新潮社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/ユ/0115959652

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1965
1965
728 728
書道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810170370
書誌種別 図書
著者名 柳 美里/著
著者名ヨミ ユウ ミリ
出版者 新潮社
出版年月 2000.10
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-401704-3
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 魚が見た夢 
資料名ヨミ サカナ ガ ミタ ユメ
内容紹介 十四歳の自殺未遂から作家となり未婚の母となるまで-魂を削るかのように刻まれた言葉が壮絶な生の記憶を描き出す。愛、過去、家族を明かすエッセイ集。
著者紹介 昭和43年神奈川県生まれ。「フルハウス」で第18回野間文芸新人賞、第24回泉鏡花文学賞受賞。「家族シネマ」で第116回芥川賞受賞。著書に「男」「言葉のレッスン」などがある。

(他の紹介)目次 挑戦!作品づくり(一文字書こう
絵と文字を書こう
消しゴムで篆刻を作ろう
墨流しではがきを作ろう
好きな歌を書こう ほか)
いろいろな文字を使ってみよう(篆書で書いてみよう
隷書で書いてみよう
ユニークな楷書を書こう)
作品を飾ろう(壁飾りやかけ軸)
(他の紹介)著者紹介 角田 恵理子
 書家・書道史家。游墨会主宰。東京教育大学(現・筑波大学)教育学部芸術学科書専攻卒業。実技を今井凌雪、日本書道史を小松茂美に師事。書道および書道史の専門書から入門書まで企画・編集・執筆にたずさわるなど、書の啓蒙に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 和童
 書家・元東京都小学校教諭。東京学芸大学書道科卒業。大学時代より金子鴎亭・伊東参州に師事する。毎日書道展、創玄書道展などに出品。小学校教諭として、東京都練馬区立豊玉第二小学校、北区立赤羽小学校などを歴任。現在は教職を退き、書家として活動をすすめている。明桜書道会、なごみ書道会主宰。毎日書道展会員、日本詩文書作家協会会員、高野山書道協会参事、日本教育書道連盟審査員および参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。