検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

しょうゆ風土記 

著者名 河野 友美/著
著者名ヨミ コウノ トモミ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可596/21/0112099684

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明 下間 文恵 森永 ピザ 赤澤 英子 有沢 重雄
2021
369.3 369.3
災害予防 野外活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010030278
書誌種別 図書
著者名 河野 友美/著
著者名ヨミ コウノ トモミ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1974
ページ数 205p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 588.6
分類記号(10版) 588.6
資料名 しょうゆ風土記 
資料名ヨミ ショウユ フドキ

(他の紹介)目次 1 おどる前に知っておこう!(表現・創作ダンスの歴史
表現・創作ダンスの特徴)
2 さあ、おどってみよう!(まずはからだをほぐそう
ポイントは「4つのくずし」 ほか)
3 作品をつくってみよう!(テーマをえらび、動きを見つけよう
動きをつなげてみよう)
4 もっと知ろう!(用語解説
表現・創作ダンス役立ち情報)
(他の紹介)著者紹介 村田 芳子
 1950年、静岡県生まれ。東京教育大学(現筑波大学)大学院体育学研究科修士課程修了。筑波大学附属中学校、三重大学教育学部、岡山大学教育学部を経て、筑波大学体育系教授。専門は舞踊教育学、ダンス学習指導法の研究。平成10年度及び20年度学習指導要領作成協力者。(社)日本女子体育連盟理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。