検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文学賞受賞作品図書目録 

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R910//0110978228 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
1994
392.53 392.53
Rumsfeld Donald アメリカ合衆国-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410041809
書誌種別 図書
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1994.10
ページ数 26,526p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-1258-4
分類記号(9版) 910.26
分類記号(10版) 910.26
資料名 文学賞受賞作品図書目録 
資料名ヨミ ブンガクショウ ジュショウ サクヒン トショ モクロク
内容紹介 2400人の作家の文学賞作品3400点とその収載図書を収録。出世作から代表作まで、各作家の全受賞作品が一望できる。文学愛好者の読書ガイドとして、学生・研究者の研究ガイドとしてとても役立つ図書目録。

(他の紹介)内容紹介 アメリカはなぜ戦い続けるのか。半世紀にわたって権力の中枢に身を置き、対テロ戦争を引っ張った不撓不屈の元国防長官が描く超大国の意気地、そして苦悩。
(他の紹介)目次 恐怖の教訓
シカゴ生まれのアメリカ人
連邦議会―明るい宮廷から泥沼へ
ニクソンの舞台
槍を受け取る者―フォード政権の内幕
冷戦との戦い
現実の世界へ
前のめり
帝国の墓場へ
サダム・フセインの誤算
イラク占領
戦時下の勾留
ブーツを履く―戦場のかなたにある難題と論争
長く厳しい苦闘
(他の紹介)著者紹介 ラムズフェルド,ドナルド
 1932年7月9日シカゴ生まれ。12歳から働き通しの勤勉な父と教師の母の間で姉とともに育ち、高校時代はレスリングに打ち込む。プリンストン大学卒業。予備役将校訓練生の奨学金を利用したため、卒業後は海軍パイロットに。62年30歳でイリノイ州から連邦下院議員(共和党)に当選。64年、66年、68年4期連続当選を果たす。69年からニクソン政権で大統領首席補佐官、フォード政権で史上最年少国防長官、レーガン政権で中東特使などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江口 泰子
 法政大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
月沢 李歌子
 津田塾大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 楓子
 大阪市立大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。