検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イージス艦事典 (イカロスMOOK)

著者名 JShips編集部/編
著者名ヨミ イカロス シュッパン
出版者 イカロス出版
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可556//0118539212

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミュシャ 千足 伸行
2012
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916621578
書誌種別 図書
著者名 JShips編集部/編
著者名ヨミ イカロス シュッパン
出版者 イカロス出版
出版年月 2017.11
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-8022-0430-9
分類記号(9版) 556.99
分類記号(10版) 556.99
資料名 イージス艦事典 (イカロスMOOK)
資料名ヨミ イージスカン ジテン
叢書名 イカロスMOOK
内容紹介 アメリカに続き、日本、スペイン、韓国、ノルウェー、オーストラリアとイージスユーザーは拡大を続けている。イージス艦のメカニズムから、その進化、さまざまな局面での戦い方、通常は入ることのできない艦内各部まで公開。

(他の紹介)目次 第1章 生い立ち‐修業‐デビュー―1860‐1893 スラヴ民族としての生い立ちとウィーンでの修業(書籍・雑誌)
第2章 パリでの活躍―1894‐1910 時代の寵児ミュシャ(演劇ポスター
商業ポスター
その他のポスター
装飾パネル
カレンダー
メニュー
写真
線画・パステルなど
雑誌
『装飾資料集・人物集』
その他)
第3章 アメリカから祖国へ―1911‐1939 愛する祖国へ(ポスター
油彩画
ステンドグラス
スラヴ叙事詩)
(他の紹介)著者紹介 千足 伸行
 1940年東京生まれ。東京大学文学部卒。TBS(東京放送)を経て国立西洋美術館に勤務。1970‐72年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてドイツに留学し、ミュンヘン大学で主にドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。帰国後、西洋美術館に復帰。1979年より成城大学文芸学部に助教授として勤務、1986年教授となり、2011年同大学を定年退職。現在同大学名誉教授。専門分野はヨーロッパの近代、とりわけ世紀末を中心とする各国の美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。