検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

魯迅を読もう 

著者名 王 欽/著
著者名ヨミ オウ キン
出版者 春秋社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可920//0118873397
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可920//2010147169

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
795 795

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917066884
書誌種別 図書
著者名 王 欽/著
著者名ヨミ オウ キン
出版者 春秋社
出版年月 2022.10
ページ数 4,286,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-46135-8
分類記号(9版) 920.278
分類記号(10版) 920.278
資料名 魯迅を読もう 
資料名ヨミ ロジン オ ヨモウ
副書名 <他者>を求めて
副書名ヨミ タシャ オ モトメテ
内容紹介 広範囲に及ぶ文学の知識や素養を踏まえながら、中国近代文学の第一人者、魯迅の作品を読む。80年代生まれ、中国出身でアメリカで修業し、デリダの中国語訳者で日本のカルチャーにも詳しい著者が世に問う、新しい魯迅論。
著者紹介 1986年中国生まれ。ニューヨーク大学比較文学部にて博士号(Ph.D.)を取得。東京大学大学院総合文化研究科准教授。専門は近代中国文学と批評理論。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。