蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 912.7/4/108 | 0117343160 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910192414 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本脚本家連盟/編著
|
著者名ヨミ |
ニホン キャクホンカ レンメイ |
出版者 |
日本脚本家連盟
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-931046-31-3 |
分類記号(9版) |
912.78 |
分類記号(10版) |
912.78 |
資料名 |
テレビドラマ代表作選集 2008年版 |
資料名ヨミ |
テレビ ドラマ ダイヒョウサク センシュウ |
副書名 |
ラジオドラマ |
副書名ヨミ |
ラジオ ドラマ |
巻号 |
2008年版 |
内容紹介 |
文化庁主催の芸術祭賞テレビ部門で入賞した「点と線」他2作品、向田邦子賞を受賞した「わたしたちの教科書」、芸術祭賞ラジオ部門で入賞した「プラットホーム」の全5作品のシナリオを収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「建国記念の日はなぜ二月十一日なのか」「日本はいつどのようにできたのか」―世界中の国民が知っている自分の国の成り立ちを、日本人の多くは答えられない。初代天皇の存在は伏せられ、『古事記』『日本書紀』は非科学的として封印される。何より、日本が現存する世界最古の国家である事実を学校は教えてくれない。まるで誇りを持たせたくないかのような歪んだ歴史教育。戦争もなく統一を果たし、中国から独立を守り抜いた奇跡の歩みを紐解こう。世界でいちばん人気がある日本を、私たち自身が愛せるように。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本はいつできたのか(日本の教科書は世界の非常識 憲法の根拠は『日本書紀』にあり 神武天皇の否定は初歩的な誇り 戦争なく成立した奇跡の統一国家 中国から守り抜いた独立と自尊 国を知ること、国を愛すること) 第2部 子供に読ませたい建国の教科書(先土器時代以前 新石器時代と日本の縄文時代 戦乱の弥生時代 古代王朝の誕生と古墳時代の幕開け 独立国への苦難の道 律令国家の成立) |
目次
内容細目
-
1 点と線
7-122
-
竹山 洋/著
-
2 鬼太郎が見た玉砕
水木しげるの戦争
123-162
-
西岡 琢也/著
-
3 恋せども、愛せども
163-213
-
大石 静/著
-
4 わたしたちの教科書
215-274
-
坂元 裕二/著
-
5 プラットホーム
275-299
-
北阪 昌人/著
前のページへ