検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

写真・ポスターに見るナチス宣伝術 

著者名 鳥飼 行博/著
著者名ヨミ トリカイ ユキヒロ
出版者 青弓社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可234//0117978163
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可234//0710546581
3 図書一般分館開架在庫 帯出可234//1910133089

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
234.074 234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) 宣伝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915568865
書誌種別 図書
著者名 鳥飼 行博/著
著者名ヨミ トリカイ ユキヒロ
出版者 青弓社
出版年月 2011.7
ページ数 268p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-2042-4
分類記号(9版) 234.074
分類記号(10版) 234.074
資料名 写真・ポスターに見るナチス宣伝術 
資料名ヨミ シャシン ポスター ニ ミル ナチス センデンジュツ
副書名 ワイマール共和国からヒトラー第三帝国へ
副書名ヨミ ワイマール キョウワコク カラ ヒトラー ダイサン テイコク エ
内容紹介 第一次世界大戦からナチスの台頭・独裁、第二次世界大戦、ユダヤ人虐殺、第三帝国の崩壊までの歴史を、多数の写真・ポスターでレクチャー。ナチ党とヒトラーが展開した、視覚に訴える情報宣伝の本質に迫る。
著者紹介 1959年茨城県生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了(経済学博士)。東海大学教養学部人間環境学科教授。専攻は持続可能な開発と平和・人権。著書に「環境問題と国際協力」など。

(他の紹介)内容紹介 日本初公開の写真・ポスター(ドイツ連邦アーカイブ、アメリカホロコースト記念博物館所蔵)をふんだんに所収して、第一次世界大戦からナチスの台頭・躍進・独裁、第二次世界大戦、ユダヤ人虐殺、第三帝国の崩壊までの歴史をレクチャーする。そして、ナチ党とヒトラーが展開した視覚に訴える情報宣伝の本質に迫る。
(他の紹介)目次 ドイツ・ワイマール共和国の誕生から第三帝国の崩壊まで
アドルフ・ヒトラーの第一次世界大戦
ドイツ革命とその反動
ドイツ・ワイマール共和国の混乱
共和国安定期から世界大恐慌へ
ナチ党ヒトラー独裁の始まり
ナチスの再軍備・対外膨張
第二次ヨーロッパ大戦の勃発
対ソビエト連邦ボリシェビキ戦争
ユダヤ人殲滅のための世界戦争
ヒトラー第三帝国の崩壊
ナチ・プロパガンダ神話の真実
(他の紹介)著者紹介 鳥飼 行博
 1959年、茨城県生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了(経済学博士)。東海大学教養学部人間環境学科教授。専攻は持続可能な開発と平和・人権(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。