検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

総合的学習に役立つクイズでわかる日本の歴史 3

著者名 竹内 誠/監修
著者名ヨミ タケウチ マコト
出版者 学研
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可210//0120467287

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サム・ハンター ジョン・ジャコバス 千足 伸行
1979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810189928
書誌種別 図書
著者名 竹内 誠/監修
著者名ヨミ タケウチ マコト
梅沢 実/監修
出版者 学研
出版年月 2001.2
ページ数 60p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-300836-0
分類記号(9版) 210.1
分類記号(10版) 210.1
資料名 総合的学習に役立つクイズでわかる日本の歴史 3
資料名ヨミ ソウゴウテキ ガクシュウ ニ ヤクダツ クイズ デ ワカル ニホン ノ レキシ
巻号 3
各巻書名 奈良に都を移した理由は?
各巻書名ヨミ ナラ ニ ミヤコ オ ウツシタ リユウ ワ
内容紹介 歴史は現代に生きるわたしたちへの昔の人からのメッセージ。日本の歴史を、Q&Aやたくさんのイラスト、写真を用いて楽しく解説する。3では、奈良時代をまとめる。

(他の紹介)内容紹介 もしも今、彼が存命であったら、愛した土地の姿をどうとらえただろう。被災した者に、被災を逃れた者に、どんな言葉をくれただろうか―。「井上ひさしの言葉を心にきざんで」と題し、鎌倉で開催された講演会を収録。亡くなった人の分も生きて、幸せになってくれと娘に願う『父と暮せば』の父の姿をひきつつ、惨禍のあとを私たちはどう生きるか、問う。
(他の紹介)目次 不安社会を生きる(内橋克人)
靖国合祀と憲法(なだいなだ)
九条を文学の言葉として(大江健三郎)
井上ひさしさんの言葉(小森陽一)
(他の紹介)著者紹介 大江 健三郎
 1935年愛媛県生まれ。小説家。「九条の会」よびかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内橋 克人
 1932年兵庫県生まれ。経済評論家。「鎌倉・九条の会」よびかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
なだ いなだ
 1929年東京都生まれ。小説家、評論家、医学博士。「鎌倉・九条の会」よびかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小森 陽一
 1953年東京都生まれ。日本近代文学研究者、東京大学教授。「九条の会」事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。