蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宇宙プロジェクトがまるごとわかる本 (エイムック)
|
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 538// | 1012452494 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 538// | 1810217347 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916764192 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7779-5513-8 |
分類記号(9版) |
538.9 |
分類記号(10版) |
538.9 |
資料名 |
宇宙プロジェクトがまるごとわかる本 (エイムック) |
資料名ヨミ |
ウチュウ プロジェクト ガ マルゴト ワカル ホン |
叢書名 |
エイムック |
叢書名巻次 |
4345 |
副書名 |
人類の宇宙開拓60年間の軌跡 |
副書名ヨミ |
ジンルイ ノ ウチュウ カイタク ロクジュウネンカン ノ キセキ |
内容紹介 |
非常に早いテンポで進んだ宇宙開発の歴史がわかる一冊。人類のマイルストーンとなった宇宙における出来事や、知っておきたい宇宙開発の基本を、カラーの写真とイラストで紹介する。各国主要ロケットの変遷なども掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
超一流は突然出現する。まるで、夜空に突然眩い光を発する超新星のように。日本初の心臓難手術、「バチスタ手術」に挑んだ超新星・須磨久善とはどんな人間なのか。須磨が、「破境者」として多くの人々をインスパイアし、世界の心臓外科医の頂点に至るまでの航路を胸ゆさぶる筆致で描く興奮ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 心臓外科医須磨久善の旅(未来への扉を開く 公開手術―一九九二年一月ベルギー・ブリュッセル41歳 学会の熱風 米国留学―一九八四年一月ソルトレークシティ33歳 回り道か抜け道か 外科研修と胃大網動脈バイパス手術―一九八六年三月36歳 ニュー・ライフラインの発見 AHA(米国心臓協会)―一九八八年三月38歳 外科医になろう 少年時代から医学生時代 ローマへの道 ローマ・ジェメリ総合病院―一九九四年44歳 バチスタ手術 湘南鎌倉総合病院―一九九六年46歳 スマ手術への進化 バチスタ手術の完成形―一九九七年47歳 医療の宝石を手に入れる 葉山ハートセンター―二〇〇〇年50歳 須磨久善はどこへ行くのか 心臓血管研究所へ―二〇〇八年58歳) 第2部 解題バラードを歌うように―二〇〇八年七月 あとがき―須磨久善2011 |
(他の紹介)著者紹介 |
海堂 尊 1961年、千葉県生まれ。千葉大医学部卒業。「チーム・バチスタの崩壊」(出版名は『チーム・バチスタの栄光』)で、第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。小説の他に『死因不明社会 Aiが拓く新しい医療』(講談社ブルーバックス)を上梓し、2008年度科学ジャーナリスト賞を受賞した。現在、独立行政法人放射線医学総合研究所・重粒子医科学センター・Ai情報研究推進室室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ