蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
交響録N響で出会った名指揮者たち
|
著者名 |
茂木 大輔/著
|
著者名ヨミ |
モギ ダイスケ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 762// | 0118726397 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 762// | 1610173567 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 762// | 2010012702 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916885733 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
茂木 大輔/著
|
著者名ヨミ |
モギ ダイスケ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-276-21131-5 |
分類記号(9版) |
762.8 |
分類記号(10版) |
762.8 |
資料名 |
交響録N響で出会った名指揮者たち |
資料名ヨミ |
コウキョウロク エヌキョウ デ デアッタ メイシキシャタチ |
内容紹介 |
聴く側では知り得ない、指揮者の個性、技量…。1990年から2019年に定年退職するまでの29年間、NHK交響楽団(N響)の首席オーボエ奏者として演奏した著者が、共演した名指揮者たちとの思い出を綴る。 |
著者紹介 |
元N響首席オーボエ奏者。指揮者。東京音大指揮科助教。著書に「オーケストラ楽器別人間学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
頭のいい子に育てる秘訣。「母親・父親本」シリーズ50万部のカリスマ家庭教師だから知り得たこととは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 頭のいい子の共通点(心の持ち方―学力よりもずっと優先するもの 技術的側面―学力よりもずっと優先するもの) 第2章 頭のいい子の母親には共通点がある(イライラすることがない ビシビシ子供に強制しない 子供の相手をすることを第一に考える ほか) 第3章 子供を賢くする具体的な方法とは?(感受性を育てるには 好奇心を育むには 判断力の付け方 ほか) 終章 自分のやりたいことを知り、子供の幸せを思えば、自然に「頭のいい子」の母になる |
(他の紹介)著者紹介 |
松永 暢史 1957年、東京都出身。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。音読法、作文法、サイコロ学習法など様々な学習法を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ