蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わるじい義剣帖 3(双葉文庫)
|
著者名 |
風野 真知雄/著
|
著者名ヨミ |
カゼノ マチオ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/カ/ | 0910562511 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/カ/ | 1910339173 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917210050 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
風野 真知雄/著
|
著者名ヨミ |
カゼノ マチオ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-575-67202-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
わるじい義剣帖 3(双葉文庫) |
資料名ヨミ |
ワルジイ ギケンチョウ |
叢書名 |
双葉文庫 |
叢書名巻次 |
か-29-62 |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
うらめしや |
各巻書名ヨミ |
ウラメシヤ |
内容紹介 |
女絵師・お貞殺しの全容も摑めないなか、愛坂桃太郎と旧知の仲だったおぎんまでもが殺された。決意を新たに手掛かりを探しはじめる桃太郎は、八丁堀に住む与力の妻がおぎんの家に出入りしているのを見かけ…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
民主化を求めるデモの開始から三週間弱で、ムバラク大統領を退陣に追い込んだ「エジプト革命」。世界が固唾をのんでみまもった運動の最中、エジプトの人々は何を考え、どのように行動したのか。そして今後のゆくえは―長年中東情勢の取材を続けてきた新聞記者が、現地からリアルタイムで発信し続けた「緊急報告」。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 1 終わりの始まり 2 軍の出動 3 カイロ・タハリール広場 4 新しい歴史の始まり 5 革命成就 エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 泰徳 朝日新聞編集委員(中東駐在)。長崎県生まれ。大阪外国語大学アラビア語科卒。朝日新聞高知支局、横浜支局、学芸部を経て、1994年、中東アフリカ総局員(カイロ)、2001年、エルサレム支局長を経て、2002年、中東アフリカ総局長、2006年4月から編集委員。2009年10月よりエジプト・アレクサンドリアを拠点に中東駐在。パレスチナ報道で、2002年度ボーン・上田記念国際記者賞。2010年6月より「Asahi中東マガジン」編集人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ