検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

室蘭地球岬のフィナーレ 

著者名 平石 貴樹/著
著者名ヨミ ヒライシ タカキ
出版者 光文社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヒ/1610238469

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ペギー葉山 わらべ きみか
2011
913.6 913.6
発声法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917206667
書誌種別 図書
著者名 平石 貴樹/著
著者名ヨミ ヒライシ タカキ
出版者 光文社
出版年月 2024.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-10358-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 室蘭地球岬のフィナーレ 
資料名ヨミ ムロラン チキュウミサキ ノ フィナーレ
内容紹介 函館近郊で起きた放火事件。奇跡的に生還した息子は記憶を失っていて、彼の恋人が室蘭地球岬で死体となって見つかる。舟見警部補は、かつて名推理を披露したジャン・ピエール青年を思い出し-。函館物語第4弾。
著者紹介 北海道生まれ。東京大学名誉教授。「虹のカマクーラ」ですばる文学賞を受賞。ほかの作品に「サロメの夢は血の夢」「立待岬の鷗が見ていた」など。

(他の紹介)内容紹介 高い声が出なくても、音程に自信がなくても、大丈夫。あなたも気持ちよく歌えるようになる!いいことずくめの「香美式」美声レッスンへようこそ。twitterフォロワー37万人、随一の歌唱力で知られるシンガーソングライターの人気レッスンが本になりました。
(他の紹介)目次 心うるおい体ときめく!毎日に歌を呼び込もう(歌はすべての人に与えられた「gift」
歌はあなたのチアリーダー!
何歳になっても、歌はうまくなる ほか)
地球と宇宙をつなげちゃう!香美式「3STEP」身体で歌う歌唱法(いいことずくめの美声レッスンへようこそ!
「身体で歌う歌唱法」をマスターすれば、嗄れない声になる
歌うのに「喉」はいらない!? ほか)
あなた自身が最高の楽器!思いのままに歌うテクニック(最高の歌の練習場は、バスルーム!
リズム感って、どうやったら身につくの?
あたたかな飲み物で「1センチの蝶の羽」をうるおそう ほか)
(他の紹介)著者紹介 広瀬 香美
 1992年デビュー。1stシングル「愛があれば大丈夫」から、リリースする曲が次々にヒット。「ロマンスの神様」(175万枚)、ベストアルバム『The Best LOVE WINTER』(240万枚)などの大ヒットをきっかけに“冬の女王・広瀬香美”のイメージが世の中に定着。以降、音楽監督やプロデューサーとしても活動の幅を広げながら、ピアノの弾き歌いで構成される「香美別邸」など、コンサート活動も精力的に行なっている。またそれらと並行して、ボイストレーニングやボーカルレッスンを行う広瀬香美音楽学校を開講。自ら校長を務めている。2009年7月、自らのライフスタイルも盛り込んだブログ「心とろける音楽の時間」をオフィシャルサイトにてスタート。同時にtwitterアカウントを開設し、ユーザーとのやり取りから生まれた楽曲をブログ上で発表したり、ライブ中にPCやモバイルを持ち込みtweetするという画期的な単独「twitterコンサート」を日本で初めて成功させるなど常に話題を提供し続けている。現在は、毎週金曜日にUstream番組「Friday Kohmi」を配信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 馬庭念流のこと   3-6
2 文芸時評   1953.4.1〜8.1   7-29
3 梟雄   30-50
4 選挙殺人事件   51-70
5 中庸   71-91
6 作家の言葉   92
7 石川淳「鷹」推薦文   93
8 山の神殺人   94-108
9 正午の殺人   109-128
10 決戦川中島上杉謙信の巻   129-141
11 人生オペラ第二回吝嗇神の宿   142-154
12 神サマを生んだ人々   155-174
13 淋しい可憐な   第二十九回芥川賞選後評   175-176
14 影のない犯人   177-190
15 幽霊それから   191-229
16 砂丘の幻   230-253
17 発掘した美女   254-276
18 町内の二天才   277-294
19 餅のタタリ   295-306
20 ヒノエウマの話   307-309
21 目立たない人   310-332
22 感想   第三十回芥川賞選後評   333
23 桐生通信   334-355
24 人の子の親となりて   356-359
25 安吾武者修業馬庭念流訪問記   360-372
26 握った手   373-387
27 曾我の暴れん坊   388-401
28 女剣士   402-449
29 安吾下田外史   450-453
30 文化祭   454-473
31 保久呂天皇   474-489
32 左近の怒り   490-554
33 近況報告   555
34 お奈良さま   556-568
35 ゴルフと「悪い仲間」   569-571
36 真書太閤記   572-648
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。