検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヨーロッパの地理哲学 (講談社選書メチエ)

著者名 マッシモ・カッチャーリ/著
著者名ヨミ カッチャーリ マッシモ
出版者 講談社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可230//0118986546

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
230 230
皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917250384
書誌種別 図書
著者名 マッシモ・カッチャーリ/著
著者名ヨミ カッチャーリ マッシモ
上村 忠男/訳
出版者 講談社
出版年月 2025.1
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-538160-1
分類記号(9版) 230
分類記号(10版) 230
資料名 ヨーロッパの地理哲学 (講談社選書メチエ)
資料名ヨミ ヨーロッパ ノ チリ テツガク
叢書名 講談社選書メチエ
叢書名巻次 819
内容紹介 ヨーロッパは、いかにして自らを「ヨーロッパ」と同定するに至ったのか? 古典古代のテクストに準拠しつつ、中世から近代、現代にいたるさまざまなヨーロッパ像と突き合わせながら丹念に読み解く。
著者紹介 哲学者、政治活動家。二度にわたりヴェネツィア市長を務め、ヴェネツィア建築大学で教えた。サン・ラッファエーレ生命健康大学名誉教授。著書に「哲学の迷宮」「楽園と難破」ほか。

(他の紹介)内容紹介 「みやび」と「モダン」が無理なく同居する明治宮殿の十二ヶ月を、テクニカラー映画のごとく豪華絢爛「宮廷絵巻」として描き、天皇皇后から女官たちまでひとりひとりの息遣いを伝えてくれる。ツイッター感覚で立ったまま和歌を詠む天皇陛下。気くばり上手でユーモアたっぷりの天皇は、しっかり者で、姉さん女房の皇后を「天狗さん」と冷やかして呼びかける―。NHK「坂の上の雲」の宮廷シーンの時代考証を担当した才女により、明治宮廷の微笑ましき暮らしぶりが軽やかな筆致で再現される。
(他の紹介)目次 第1章 初音
第2章 花宴
第3章 蛍
第4章 紅葉賀
第5章 澪標
終章 雲隠
(他の紹介)著者紹介 米窪 明美
 1964(昭和39)年、東京都生まれ、学習院大学文学部国文学科卒。現在は、学習院女子中・高等科の非常勤講師として作法を教えている。近代宮廷のシステムに興味を持ち、それを具体的な儀式の作法から探り、解明する研究を続けている。NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」において宮廷関係の歴史考証に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。