検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

5分で音読する古典 (100人の先生が選んだこども古典)

著者名 横山 験也/編
著者名ヨミ ヨコヤマ ケンヤ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可810//1420436345

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横山 験也
2011
810 810
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915532461
書誌種別 図書
著者名 横山 験也/編
著者名ヨミ ヨコヤマ ケンヤ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2011.3
ページ数 111p
大きさ 22cm
ISBN 4-593-56993-9
分類記号(9版) 810
分類記号(10版) 810
資料名 5分で音読する古典 (100人の先生が選んだこども古典)
資料名ヨミ ゴフン デ オンドク スル コテン
叢書名 100人の先生が選んだこども古典
内容紹介 全国100人を超える現役の小学校の先生が、子どもに読ませたい古典を厳選。さまざまなメッセージが込められた、5分ほどで読めるよりすぐりの18点の古典を紹介する。複写して授業などで利用できる。
著者紹介 1954年生まれ。千葉大学教育学部卒業。教育文化研究者。学習用のコンピュータソフト開発も手がける。著書に「行儀作法の教科書」「明治人の作法」など。

(他の紹介)内容紹介 全国から100人を超える小学校の先生たちが小学生のみなさんに読んでほしい古典を選びました。美しく豊かな日本語の表現を、ぜひ声にだして読んでみてください。ひとつひとつの古典に込められたメッセージをすくいとり、みなさんへ伝えることに努めたシリーズです。
(他の紹介)目次 昔話 みんながよく知っているお話―一寸法師
昔話 昔々、浦島は―浦島太郎
昔話 1000年以上も前に書かれたお話―竹取物語
随筆 日本は四季のあるとても素敵な国―春はあけぼの
随筆 思いこみ&失敗をしちゃった―猫また
随筆 旅の様子や俳句を書きつづった―奥の細道
小説・落語 映画やドラマになる―坊っちゃん
小説・落語 長すぎる名前―寿限無
生き方や学問 二宮金次郎も読んで勉強した本―先ずその心を正す
生き方や学問 いやなことが良いことのもとになる―人間訓〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 横山 験也
 教育文化研究者。1954年生まれ。千葉大学教育学部を卒業後、千葉市内の小学校に勤務。2001年に独立。かかわった本は、総数100冊を超える。算数ソフト『子どもが夢中で手を挙げる算数の授業』シリーズ(さくら社)など、学習用のコンピュータソフト開発も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。