検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

よりみちチェコ (P-Vine BOOks)

著者名 鈴木 海花/著
著者名ヨミ スズキ カイカ
出版者 ブルース・インターアクションズ
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可293//1310084361

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
594.4 594.4
ひも 結び

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910099536
書誌種別 図書
著者名 鈴木 海花/著
著者名ヨミ スズキ カイカ
中山 珊瑚/著
出版者 ブルース・インターアクションズ
出版年月 2007.12
ページ数 144p
大きさ 19cm
ISBN 4-86020-243-9
分類記号(9版) 293.48
分類記号(10版) 293.48
資料名 よりみちチェコ (P-Vine BOOks)
資料名ヨミ ヨリミチ チェコ
叢書名 P-Vine BOOks
副書名 街と森をめぐる旅ガイド
副書名ヨミ マチ ト モリ オ メグル タビ ガイド
内容紹介 チェコのアーティスト・スカーラのプラハ案内、靴とアニメと建築の町ズリーン、森の奥のかわいい温泉郷ルハチョヴィツェ…。チェコにぞっこんの母娘ふたりが、好奇心のままに旅した写真満載のチェコのリアルガイド。
著者紹介 フリーランスのライター、エディター。紀行文、ルポルタージュなどを雑誌に寄稿。

(他の紹介)内容紹介 一本の紐を、指先で様々な形に結ぶ「花結び」は、長い歴史と伝統を持つ日本の文化。その美しさと無限の可能性に魅せられ、30年にわたって研究を続け、「花結び手芸」を考案した著者が、「花結び」を応用して出来るアクセサリーや小物を多数紹介しました。分かりやすい解説で、初めての方でも、暮らしに彩りと豊かさを添える作品が、楽しく作れます。一本の紐から生まれる造形の美しさや面白さに、あなたも触れてみてはいかがでしょうか。
(他の紹介)目次 第1章 基礎知識(「花結び」の歴史
「花結び手芸」の特徴 ほか)
第2章 基本の結び(一結び
本結び ほか)
第3章 作り方(厄除け花鈴
四菱結びのペンダントトップ ほか)
第4章 花結び手芸の世界(オリジナルモチーフの考案
一つのモチーフを応用する ほか)
(他の紹介)著者紹介 松田 愛子
 昭和5年山形県天童市に生まれる。23年ST式編物講師・ミツボシ編物服飾学苑本部講師・S式編物講師をつとめる。松田編物学苑を開設し、指導に当たる。28年白萩編物技芸学校山形姉妹校を開設し、指導に当たる。29年公認ミツボシ編物服飾学苑副苑長をつとめる。40年ブラザー編物研究会天童支部長をつとめる。41年ブラザー編物研究会山形県副支部長をつとめ、講師養成講座を担当する。編物の洋裁式製図法を考案、指導に当たる。44年白萩文化学院世田谷姉妹校を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。