蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
柴門ふみの解剖恋愛図鑑
|
著者名 |
柴門 ふみ/著
|
著者名ヨミ |
サイモン フミ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 152// | 1910160066 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青春サプリ。 : 新しい一歩を踏み…
青木 美帆/文,…
吹部ノート : 12分間の青春
オザワ部長/著
青春サプリ。 : このまま終わりた…
オザワ部長/文,…
青春サプリ。 : きみの背中を見て…
日比野 恭三/文…
とびたて!みんなのドラゴン : 難…
オザワ部長/著
お金から見るアメリカの運動部活動 …
谷口 輝世子/著
こんなときどうする?部活動の地域移…
山本 翔/著
僕たちの部活がなくなる?★だったら…
青柳 健隆/著
マルチスポーツを科学する : 世界…
大山 高/著
青春サプリ。 : 挑戦する気持ち …
オザワ部長/文,…
青春サプリ。 : 限界なんてない …
青木 美帆/文,…
新しい部活のつくり方 : 地域移行…
アスリートキャリ…
青春サプリ。 : 夢をあきらめない…
田中 夕子/文,…
青春サプリ。 : この一瞬にすべて…
日比野 恭三/文…
部活動指導員ガイドブック応用編
藤後 悦子/編著…
青春サプリ。 : 好きだから負けた…
田中 夕子/文,…
青春サプリ。 : 自分らしくあるた…
青木 美帆/文,…
吹奏楽部のトリセツ!
松元 宏康/監修
最後の一年 : 緊急事態宣言-学生…
毎日新聞運動部/…
吹奏楽部バンザイ!! : コロナに…
オザワ部長/著
部活動の社会学 : 学校の文化・教…
内田 良/編
部活動指導員ガイドブック基礎編
藤後 悦子/編著…
まったく話せない高校生が半年で話せ…
浜野 清澄/著
部活動学 : 子どもが主体のよりよ…
神谷 拓/監修
部活魂!この文化部がすごい
読売中高生新聞編…
僕たちの部活動改革 : 部活自治・…
神谷 拓/著
部活はそんなに悪者なのか!? : …
猿橋 善宏/著,…
青春サプリ。 : 乗り越えられない…
オザワ部長/文,…
青春サプリ。 : なりたい自分にな…
近江屋 一朗/文…
青春サプリ。 : 自分を変えてくれ…
安藤 隆人/文,…
青春サプリ。 : いつだってそこに…
日比野 恭三/文…
部活で吹奏楽トロンボーン上達BOO…
岸良 開城/監修…
青春サプリ。 : 自分がここにいる…
青木 美帆/文,…
私たちの負けられない想い。 : 新…
オザワ部長/著
ダンス部ノート
石原 久佳/著
部活動の論点 : 「これから」を考…
青柳 健隆/編著…
「ハッピーな部活」のつくり方
中澤 篤史/著,…
吹奏楽部アナザーストーリー下
オザワ部長/著
吹奏楽部アナザーストーリー上
オザワ部長/著
部活で吹奏楽フルート上達BOOK
酒井 秀明/監修…
調査報告学校の部活動と働き方改革 …
内田 良/著,上…
部活動改革2.0 : 文化部活動の…
長沼 豊/編著
部活やめてもいいですか。
梅津 有希子/文…
脱ブラック部活
中小路 徹/著
部活で吹奏楽ホルン上達BOOK
須山 芳博/監修…
最強部活の作り方 : 名門26校探…
日比野 恭三/著
吹奏楽の神様屋比久勲を見つめて :…
山崎 正彦/著
ブラック部活動 : 子どもと先生の…
内田 良/著
部活で吹奏楽クラリネット上達BOO…
加藤 純子/監修…
部活で吹奏楽トランペット上達BOO…
佛坂 咲千生/監…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916344677 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴門 ふみ/著
|
著者名ヨミ |
サイモン フミ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-32304-6 |
分類記号(9版) |
152.1 |
分類記号(10版) |
152.1 |
資料名 |
柴門ふみの解剖恋愛図鑑 |
資料名ヨミ |
サイモン フミ ノ カイボウ レンアイ ズカン |
内容紹介 |
20代〜50代の働く女性の恋愛リアルを、職業別に徹底検証。実際のインタビューを採録し、それをわかりやすく星取表で示し、職業別の恋愛傾向を分析する。『サンデー毎日』連載に加筆し単行本化。 |
著者紹介 |
1957年徳島県生まれ。お茶の水女子大学哲学科卒業。79年漫画家デビュー。「家族の食卓」「あすなろ白書」で小学館漫画賞受賞。ほかの著書に「そうだ、やっぱり愛なんだ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
みんなが大好きなクラブ活動の時間を、さらに盛り上げるためのシリーズ。練習や試合を通して、仲間とのきずなが深まるバドミントンクラブ。 |
(他の紹介)目次 |
1 グループを決めて計画を立てよう!(クラブ活動を始めよう クラブ長を決めよう グループを決めよう ほか) 2 さあ、バドミントンクラブを楽しもう!(バドミントンってこんなスポーツ バドミントンの基本のルール 活動前に必ず行う仲よし準備運動 ほか) 3 活動内容を発表しよう!(発表会の計画を立てよう バドミントンの楽しさをみんなに教えたい!バドミントン教室を開こう バドミントンのかっこよさを伝えたい!バドミントンのここがスゴイ!) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉田 洋 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官(小学校・特別活動担当)。日本特別活動学会理事。埼玉県出身。学生時代に、青少年健全育成を中心としたボランティア活動に没頭した経緯から教職を目指す。埼玉県浦和市の小学校4校・浦和市教育委員会・さいたま市教育委員会勤務を経て、平成16年4月より現職。教育現場での豊富な経験を生かし、とくに児童の集団活動を通した人間関係づくりや、社会性の育成指導に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ