検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

10代のための一生役立つコミュニケーション 第1巻

著者名 斉藤 徹/監修
著者名ヨミ サイトウ トオル
出版者 Gakken
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可361//YA1421034701

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
376.1 376.1
幼児教育 体育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917173922
書誌種別 図書
著者名 斉藤 徹/監修
著者名ヨミ サイトウ トオル
出版者 Gakken
出版年月 2024.2
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-501431-1
分類記号(9版) 361.454
分類記号(10版) 361.454
資料名 10代のための一生役立つコミュニケーション 第1巻
資料名ヨミ ジュウダイ ノ タメ ノ イッショウ ヤクダツ コミュニケーション
巻号 第1巻
各巻書名 自分と他者を理解する
各巻書名ヨミ ジブン ト タシャ オ リカイ スル
内容紹介 社会に出始めて、多くの悩みをかかえて生きる10代向けのコミュニケーションの本。「自分と他者を理解する」をテーマに、いい人間関係を築くための技術を、マンガやイラストを交えながら解説する。

(他の紹介)内容紹介 クチコミで入園希望が殺到するスーパー幼児園。自分の力で困難を乗り越え夢をつかめる子に育てる「スポーツ教育」とは?逆上がり・なわ跳びを家庭で教えるための「運動ガイド」付き。
(他の紹介)目次 1章 なぜ、幼児期にスポーツをさせるのか(三点倒立・跳び箱・逆上がりを全員が達成!
「できない子をつくらない」スポーツ教育 ほか)
2章 子どもの“生きる力”を伸ばす(田植え体験のなかの厳しさ
土に親しめない現代の子どもたち ほか)
3章 コミュニケーション能力を養うために(大舞台でプレーする経験が与えてくれるもの
チームスポーツにはコミュニケーション能力が不可欠 ほか)
4章 才能に満ちあふれた子どもたち(無限の可能性を引き出すために
ときには子どもの背中を押してあげる ほか)
5章 バディ式「親と子の運動ガイド」(ブリッジ(寝転んだ状態から
立った状態から)
手押し車 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 威
 バディスポーツ幼児園・バディスポーツクラブ代表、東京ヴェルディ1969FC会長。1950年、東京都八王子市生まれ。幼少時からスポーツに親しみ、日本大学第二学園高校では陸上部に所属。東京学芸大学教育学部に在学中、18歳でビルの清掃や整備をする管理会社を立ち上げ、「幼児教育施設をつくる」という夢をかなえるための資金を貯める。大学卒業後、30歳で「スポーツによる幼児教育」を日本ではじめて実践した施設を東京都世田谷区に設立。現在、バディスポーツ幼児園は関東を中心に10園を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。