蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
部活動改革2.0
|
著者名 |
長沼 豊/編著
|
著者名ヨミ |
ナガヌマ ユタカ |
出版者 |
中村堂
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 375// | 0118613371 |
× |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 375// | 0310683800 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青少年問題 携帯電話 インターネット
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916712612 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長沼 豊/編著
|
著者名ヨミ |
ナガヌマ ユタカ |
出版者 |
中村堂
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-907571-51-1 |
分類記号(9版) |
375.18 |
分類記号(10版) |
375.18 |
資料名 |
部活動改革2.0 |
資料名ヨミ |
ブカツドウ カイカク ニテンゼロ |
副書名 |
文化部活動のあり方を問う |
副書名ヨミ |
ブンカブ カツドウ ノ アリカタ オ トウ |
内容紹介 |
自主的、自発的な部活動とは-。部活動問題は、運動部だけではない。文化部活動に焦点を当て、その実態と課題、解決に向けた方策を、研究者と実践者のコラボレーションにより提示する。 |
著者紹介 |
学習院大学教授。日本部活動学会会長、文化庁「文化部活動のあり方に関する総合的なガイドライン作成検討会議」座長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ケータイさえあれば生きられる」家出少女と泊め男を結ぶ闇。プロフは出会い系と同じ、性被害の温床に。「カキコしてね」娘に家とは別の顔。裏サイトいじめ、学校の監視は裏技で骨抜きに。ネットゲーム依存で消えた家族との会話。頭の良くなる薬・スマートドラッグの落とし穴。ネットに流出したジュニアアイドルの動画。フィルタリングは穴だらけ、など。ニッポンの今を伝える迫真のルポルタージュ。ケータイ依存度チェックリスト付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ネットの先に潜む魔手 第2章 変容する子どもたち 第3章 加害者への転落 第4章 迫る薬物汚染の今 第5章 欲望の対象にされる子どもたち 第6章 子どもを守るために |
目次
内容細目
前のページへ