蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
未開人の性生活
|
著者名 |
マリノウスキー/著
|
著者名ヨミ |
マリノウスキー ブロニスラウ・カスパー |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1971 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 384.7/4/ | 0112070792 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916565211 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マリノウスキー/著
|
著者名ヨミ |
マリノウスキー ブロニスラウ・カスパー |
|
泉 靖一/[ほか]訳 |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1971 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
384.7 |
分類記号(10版) |
384.7 |
資料名 |
未開人の性生活 |
資料名ヨミ |
ミカイジン ノ セイセイカツ |
(他の紹介)内容紹介 |
偶然は避けることができない。確率論によってリスクを管理したり、合理的意思決定理論によって不運を消滅させることはできない。一方、生物の進化や人間の歴史を考えると、偶然の積極的な意味が見えてくる。偶然は、単に必然の否定といった消極的なものではない。偶然は想像力を刺激することによって、人生をより豊かなものとしている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 偶然と必然 第2章 確率の意味 第3章 確率を応用する論理 第4章 偶然の積極的意味 第5章 偶然にどう対処すべきか 第6章 歴史の中の偶然性 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 啓 1933年生まれ、1956年東京大学経済学部卒業、1961年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。1963年東京大学経済学部助教授、1975‐94年同教授、1987‐94年同先端科学技術研究センター併任教授、1994‐2006年明治学院大学国際学部教授。専攻は統計学、経済学、科学技術論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ