蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
働く方・働く場改革 人と職場を活性化する笑談力・考動力
|
著者名 |
川堀 泰史/著
|
著者名ヨミ |
カワホリ ヤスシ |
出版者 |
ビジネス教育出版社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 0610596512 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916706736 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川堀 泰史/著
|
著者名ヨミ |
カワホリ ヤスシ |
出版者 |
ビジネス教育出版社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8283-0730-5 |
分類記号(9版) |
336.49 |
分類記号(10版) |
336.49 |
資料名 |
働く方・働く場改革 人と職場を活性化する笑談力・考動力 |
資料名ヨミ |
ハタラク カタ ハタラク バ カイカク ヒト ト ショクバ オ カッセイカ スル ショウダンリョク コウドウリョク |
副書名 |
笑談満載!笑いのPDCAを回そう! |
副書名ヨミ |
ショウダン マンサイ ワライ ノ ピーディーシーエー オ マワソウ |
内容紹介 |
職場の空気を変えるには笑いが欠かせない。そして笑いを演出するには準備とワザが必要。働く方・働く場が明るく楽しくなるように改革、活性化する意義や効果、考え方などを具体例「笑談」とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。早稲田大学商学部卒業。ビジネスユーモア研究家。ダジャレクリエーター。著書に「笑談力」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
神宿る木から樟脳の船まで、信仰の対象としての、あるいは医薬品や防虫剤の原料としての人間との関わりの歴史を追って自然保護の問題にもおよぶ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 クス・くす・楠・樟 第2章 文学や歴史にあらわれた楠 第3章 民話や昔話の楠の木 第4章 クスノキの利用 第5章 楠の文化史 第6章 楠の雑学・民俗学 第7章 楠の巨木に誘われて 第8章 樹木の信仰と自然保護 |
(他の紹介)著者紹介 |
矢野 憲一 1938年、三重県伊勢市に生まれる。國學院大學文学部日本史学科卒業。1962年伊勢神宮に奉職。神宮禰宜、神宮司庁広報課長、文化部長、神宮徴古館農業館館長などを歴任。2002年退職。現在、NPO法人五十鈴塾塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 矢野 高陽 1972年、三重県伊勢市に生まれる。國學院大學文学部神道学科卒業。1995年鎌倉鶴岡八幡宮奉職。愛知県一宮市真清田神社を経て2002年伊勢神宮に奉職。現在、神宮宮掌、神宮司庁広報室勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ