蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
隣り近所の法律知識 [2013]第3版
|
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 320// | 1710386945 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916174241 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
18,263p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-11643-9 |
分類記号(9版) |
320 |
分類記号(10版) |
320 |
資料名 |
隣り近所の法律知識 [2013]第3版 |
資料名ヨミ |
トナリ キンジョ ノ ホウリツ チシキ |
副書名 |
相隣関係、生活環境、近所づきあいの紛争に |
副書名ヨミ |
ソウリン カンケイ セイカツ カンキョウ キンジョズキアイ ノ フンソウ ニ |
巻号 |
[2013]第3版 |
内容紹介 |
日照・騒音・ゴミ・境界・ペット・マンション・人権侵害など、隣り近所をめぐるさまざまな問題に、Q&A形式でわかりやすく解答。紛争の解決手続きから書式、相談先まで、役立つ法的知識が満載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代人の多くが心に抱える不安障害という病気について精神科専門医・元衆議院議員、水島広子先生が正しく解説。読むだけでも不安が軽くなるように書かれています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不安とは何か 第2章 不安障害とは何か 第3章 不安と身体 第4章 不安と対人関係 第5章 不安と認知 第6章 不安と行動 第7章 不安とトラウマ 第8章 身近な人との不安とのつきあい方 第9章 怖れを手放す |
(他の紹介)著者紹介 |
水島 広子 慶應義塾大学医学部卒業・同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在は対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)。2000年6月〜2005年8月、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本改正などに取り組む。日本における対人関係療法の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ