蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 480// | 0920294501 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 480//YA | 1420271536 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 200選480// | 1420965962 |
○ |
4 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 480// | 1820021390 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915467141 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アーネスト・T.シートン/文・絵
|
著者名ヨミ |
シートン アーネスト・トムソン |
|
今泉 吉晴/訳・解説 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-494-01272-5 |
分類記号(9版) |
480.4 |
分類記号(10版) |
480.4 |
資料名 |
子グマのジョニー (シートン動物記) |
資料名ヨミ |
コグマ ノ ジョニー |
叢書名 |
シートン動物記 |
内容紹介 |
食べ物に不自由しない国立公園で育ったジョニーは、あまえんぼうの子グマ。でも、母グマから見捨てられ、体調をくずしてしまい…。動物学者・今泉吉晴による物語の背景の詳細な解説も収録。ハードカバー版。廉価版も同時刊行。 |
著者紹介 |
1860〜1946年。イギリス生まれ。カナダの開拓農場に移住。ロンドンやパリで絵の専門教育を受け、カナダにもどり動物物語を発表。著書は多数あり、シートン自身の挿絵がそえられている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
クロクマの子ども、ジョニーがすんでいたのは、世界初の野生動物の保護区、イエローストーン国立公園でした。こわいもの知らずの、あまえんぼうで、なによりも、母の愛情をもとめていたのです…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
シートン,アーネスト・トンプソン 1860年8月14日、イギリスの港町サウス・シールズに生まれる。1866年に家族といっしょにカナダの開拓農場に移住。大自然とそこに生きる野生動物を愛し、ナチュラリストになる夢を育んでいった。その後、ロンドンやパリで絵の専門教育を受け、カナダにもどってから動物物語をつぎつぎに発表した。1946年10月23日、アメリカのニューメキシコ州、サンタフェの自宅で没す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今泉 吉晴 1940年東京生まれ。動物学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ