検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界名作ファンタジー 43

著者名 平田 昭吾/企画・構成
著者名ヨミ ヒラタ ショウゴ
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E//1120067184
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/セカ/1420199539

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平田 昭吾
1998
E E
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810038695
書誌種別 図書
著者名 平田 昭吾/企画・構成
著者名ヨミ ヒラタ ショウゴ
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.7
ページ数 28p
大きさ 18×19cm
ISBN 4-591-05740-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 世界名作ファンタジー 43
資料名ヨミ セカイ メイサク ファンタジー
巻号 43
各巻書名 ねずみのすもう
各巻書名ヨミ ネズミ ノ スモウ

(他の紹介)内容紹介 年間4万種の生物が地球上から絶滅している。北極から南極まで世界各地を取材した生物ジャーナリストが、人間による環境破壊とその人間との共存に苦悩する野生動物たちの実像に迫る。
(他の紹介)目次 南極のゴミ山のペンギンたち
喜望峰でヒヒが人間を襲う
最後の恐竜コモドドラゴンの苦境
日本の昆虫ブームが児童労働と環境破壊を生む
北極から海氷とシロクマが消える日
大仏様を悩ませる隣国のリス
オットセイの命を奪う悲しきネックレス
最後の楽園ガラパゴスの憂鬱
マダガスカルから森がなくなる
体内汚染が進むクジラが危ない〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤原 幸一
 写真家/生物ジャーナリスト。ネイチャーズ・プラネット代表。ガラパゴス自然保護基金代表。秋田県生まれ。日本とオーストラリアの大学で生物学を勉強し、その後、野生生物の生きざまや環境破壊に視点をおいた写真家として、南極、北極、アフリカ、熱帯アジア、オセアニア、南米などの取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。