検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マダガスカルがこわれる 

著者名 藤原 幸一/写真・文
著者名ヨミ フジワラ コウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可462//0117487736
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可462//1810151314

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 幸一
2010
生物地理-マダガスカル-写真集 自然保護 生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915449036
書誌種別 図書
著者名 藤原 幸一/写真・文
著者名ヨミ フジワラ コウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.5
ページ数 71p
大きさ 26cm
ISBN 4-591-11814-6
分類記号(9版) 462.491
分類記号(10版) 462.491
資料名 マダガスカルがこわれる 
資料名ヨミ マダガスカル ガ コワレル
内容紹介 樹齢100年から1000年にもなるバオバブ並木、107種もの固有種がいる鳥、原猿類のヴェローシファカ…。自然の宝庫、マダガスカルの原生林の消滅の危機を訴える写真集。
著者紹介 秋田県生まれ。日本とオーストラリアの大学で生物学を学ぶ。写真家/環境フォトジャーナリスト。ネイチャーズ・プラネット代表。ガラパゴス自然保護基金代表。著書に「南極がこわれる」など。

(他の紹介)内容紹介 自然の宝庫、マダガスカルの原生林はあと10年で消えてしまう。豊かな森がなくなると、動物も植物も、そして人間すら、生きていくことはできない。
(他の紹介)著者紹介 藤原 幸一
 写真家/環境フォトジャーナリスト。ネイチャーズ・プラネット代表。ガラパゴス自然保護基金代表。秋田県生まれ。日本とオーストラリアの大学で生物学を学び、その後、野生生物の生きざまや環境破壊に視点をおいた写真家として南極、北極、アフリカ、熱帯アジア、オセアニア、南米などで取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。