蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
金沢・北陸 (ブルーガイド)
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 291.4// | 0118754555 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916926776 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-05759-0 |
分類記号(9版) |
291.43 |
分類記号(10版) |
291.43 |
資料名 |
金沢・北陸 (ブルーガイド) |
資料名ヨミ |
カナザワ ホクリク |
叢書名 |
ブルーガイド |
叢書名 |
てくてく歩き |
叢書名巻次 |
10 |
内容紹介 |
気ままにゆっくりていねいに、電車と徒歩で金沢・北陸を旅するためのガイドブック。各エリアのまわり方や見どころ、グルメなどを紹介する。旅の準備のアドバイスも掲載。データ:2021年1月現在。 |
(他の紹介)目次 |
序章 “人権としての学校安全”のために 第1章 子どもに事故が起きたとき―学校災害の救済としくみ(子どもが事故にあったら 学校災害がなぜ社会問題に 戦後日本の学校災害と救済・防止の60年) 第2章 子どもの事故を防ぐには―学校災害の予防と安全指針(教師の教育専門的な安全配慮とは 学校体育・スポーツ事故の防止と安全指針 学校環境・施設と安全基準 学校防犯・防災と教職員の役割 「学校安全」の組織) 終章 解説 学校保健安全法―その制定意義と安全規定の活用方法 資料編(学校安全に関する法令・指針等 学校安全に関わる日本教育学会の提案) |
目次
内容細目
前のページへ