検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

占領と改革 (岩波新書 新赤版)

著者名 雨宮 昭一/著
著者名ヨミ アメミヤ ショウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A210.7//0117253815
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可210//0410431084

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
930.278 930.278
Christie Agatha

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910112497
書誌種別 図書
著者名 雨宮 昭一/著
著者名ヨミ アメミヤ ショウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.1
ページ数 13,194,12p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431048-8
分類記号(9版) 210.762
分類記号(10版) 210.762
資料名 占領と改革 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ センリョウ ト カイカク
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 1048
叢書名 シリーズ日本近現代史
叢書名巻次 7
内容紹介 占領がなくても、一連の戦後改革は行われた-。改革の原点は占領政策ではなく、総力戦時代の社会から継承したものの中にあった。占領開始から55年体制成立までの戦後10年を斬新な視点で描きだす。
著者紹介 1944年山梨県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。茨城大学教授を経て、獨協大学法学部教授。著書に「戦時戦後体制論」「近代日本の戦争指導」など。

(他の紹介)内容紹介 『ナイルに死す』の探偵役はポアロではなくミス・マープルだった?『そして誰もいなくなった』で孤島に集う人々は十人ではなかった?『ABC殺人事件』はアルファベットと関係なく構想された?『スリーピング・マーダー』は第二次大戦中に書かれてはいなかった?ノートに記された手書きのメモから、驚きの事実が次々に浮かび上がる。ミステリの女王の創作過程を解明する画期的研究書。
(他の紹介)目次 7 象は忘れない―回想の中の殺人
8 死への旅―海外での殺人
9 仄暗い鏡の中に―知られざるクリスティー
10 教会で死んだ男―休暇の殺人
11 ポアロ登場―ヘラクレスの冒険
12 書斎の死体―引用の殺人
付録 白鳥の歌―最後の作品
犬のボール(大英帝国四等勲士アーサー・ヘイスティングズ大尉の手記より)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。