検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

調べ学習に役立つ日本の地図 

著者名 江波戸 昭/監修
著者名ヨミ エバト アキラ
出版者 成美堂出版
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可291//0120473921

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

花ケ前 盛明
2016
210.58 210.58
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810208230
書誌種別 図書
著者名 江波戸 昭/監修
著者名ヨミ エバト アキラ
出版者 成美堂出版
出版年月 2001.6
ページ数 81p
大きさ 26cm
ISBN 4-415-01519-0
分類記号(9版) 291.038
分類記号(10版) 291.038
資料名 調べ学習に役立つ日本の地図 
資料名ヨミ シラベ ガクシュウ ニ ヤクダツ ニホン ノ チズ
副書名 見て、読んで、考える地図帳
副書名ヨミ ミテ ヨンデ カンガエル チズチョウ
内容紹介 詳しい地図、美しい衛星写真に加え、名所などの観光写真、楽しいイラストを使って日本のさまざまな姿を、北海道・東北・関東・中部・近畿など8地方区分に分けて紹介。日本を知ることができる新しい地図帳。
その他注記 教科書対応 新学習指導要領対応

(他の紹介)内容紹介 歴史に描かれなかった幕末・維新の陰の立役者たち。清水次郎長から黒駒勝蔵、会津小鉄、そして浪士組、奇兵隊、新撰組―時代に身を投じ、維新を駆けた男たちの実像とその生き様。
(他の紹介)目次 第1章 幕末―やくざの時代(「奴」「火消」「雲助」―アウトローを生んだ職業名鑑
博徒の時代へ ほか)
第2章 「諸隊」の誕生―武士の身代わりとして(政治闘争と集団武力の時代へ
高杉晋作を悩ませた奇兵隊の暴れ者 ほか)
第3章 片肌脱いで武士を助ける(高杉晋作をかくまった日柳燕石
井上馨と大分の灘亀 ほか)
第4章 「遺体の埋葬」というタブーを打ち破る(鳥羽伏見の戦場を駆けた「会津の小鉄」
咸臨丸事件と次郎長伝説 ほか)
第5章 アウトローの明治維新―破壊から再生へ(戊辰戦争と日常の喪失
「難民」を生んだ裏・戊辰戦史 ほか)


目次


内容細目

1 前田利家とその時代   9-32
花ケ前 盛明/著
2 前田利家と豊臣秀吉   33-48
宮本 義己/著
3 前田利家と徳川家康   49-62
小和田 哲男/著
4 前田利家の領国経営   63-80
見瀬 和雄/著
5 前田利家と一向一揆   81-100
木越 祐馨/著
6 前田利家と茶道・能   101-114
渡辺 良次郎/著
7 前田利家の妻女たち   115-128
平野 明夫/著
8 加賀藩と江戸幕府   129-148
高沢 裕一/著
9 前田利家の遺品   149-161
北 春千代/著
10 前田利家関係人名事典   162-184
池田 公一/著
11 前田利家関係史跡事典   185-202
橋本 澄夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。